メタルギアソリッドピースウォーカー攻略GEMANI
⇒クリサリス 2
⇒クリサリス 1
クリサリスにRPG2を当てる方法
クリサリスは、レドームがある限り追尾なしのミサイルはよけます。そのため、初期位置などで当てられる限りミサイルを当てる方法を教えます。
まず、装備の一番上をRPG2かLAWのロケランにします。開始直後、AIポッドのすぐ下辺りを狙ってロケランをぶっ放すと、クリサリス(以後御坂レールガン)は上によけますが、よけ方が小さくて尾部の飛行ユニットに命中します。
その後、再装填して待機し、御坂レールガンがコインを指にはめようとする「レールガンチャージ」が始まると同時に、AIポッドを撃ちます。
AIポッドを打つだけでもライフバーが一つなくなりますが、この方法ならライフバーが二つ減ることも稀ではありません。
また、ライフバーを二つ減らすと同時に、三階層の、ピラミッド方面から左に曲がったところにある小部屋に入り、上を通り過ぎる御坂の少し手前を狙って撃ちます。
ポッドの直前辺りを狙えば、レドーム辺りに命中します。
その後、攻撃モードに自分の真上でなるので、小部屋から降ります。その時にオートエイムON。M16に持ち替えておきます。
攻撃モードになった直後、御坂はキッドナッパーを二体出してくるので、近づくのを待ってオートエイムで落としていきます。キッドナッパーがいなくなったらオートエイムOFFにし、直接M16で御坂を射っていきます。この時、キッドナッパーの射出が多いので、セレクトボタンを「オートエイム切り替え」に変えておきましょう。
通常モードに戻ったと同時に、初期位置の前にある階段を上がったところの中央にきて、チェインガンをよけつつ支援補給していきます。
中央にいると、クリサリスがピラミッドの右側でミサイルをうち始めようとするので、まず一発。リロードしながら、クリサリスに近づいていきます。構えたままです。そうすればミサイルは自分の後方に当たります。
三回ミサイル連続を繰り返すので、それまでに崖のような壁に近づいておきます。一回目のミサイル連続の間につけばOK。そして、二回目のミサイル連続は崖のような壁が防いでくれるので、連続が終わり切ったと同時にAIポッドを撃ちます。これでライフバーが全部て四つは削れたはずです。
ミサイル、レールガン、対象へ接近は全て同じ。やられる前に、このようにやりましょう。
クリサリス300秒クッキング
装備は、自動追尾ロケラン&マシンガン&空中機雷&レーション&ドリトス(念のため)です。
最初は後ろの円盤をロケランで撃ちましょう。5発で半分程度削れるはずです。
通常モード中は、1階中央に空中機雷を仕掛けましょう。
攻撃モード中は、マシンガンで撃ちましょう。約300秒(5分)で倒せます。
初心者でも、クリサリスが楽勝
Ai兵器にロケラン使ってる人いませんか。
クリサリスはミサイルを避けます。
初心者だとクリサリスまでに強い武器が開発できないのでつらいと思います。
初心者でも開発できる武器で、クリサリスを倒す方法を簡単に紹介します。
必要な事
エクストラオプスで、人員を集めてレベルを上げておく。
作って無くても、開発を見ればあるはずです。
迷彩、野戦服
武器、FIM-43、威力の高いロケラン、得意な銃、支援マーカー、あとは何でもいい。
アイテム、レーション、ポンカレー(無い人は作る)、盾、ドリドス、缶飲料。
クリサリスに攻撃
まず、クリサリスのレ―ムド(レールガンの反対の丸いやつ)をFIM-43でロックオン。クリサリスが叫ぶまで(爆発するまで)そしたら、威力のあるロケランで撃ちましょう。すると当ります。
攻撃のよけ方
レールガンは、1階の吹き飛ばされない遺跡の陰に隠れましょう。
キットナッパーは、得意な銃で破壊しましょう。
ミサイルは、走ってよけ最後の時にローリングをしてよけましょう。
注、ミサイルは、決して道を引き返さない。
ワイヤーは、キットナイパーをすぐに破壊しましょう。
破壊出来なかったら、ワイヤー発射と言うので、言ったらローリングしてよける。
以上です。
参考になったらいいです。
クリサリス完全攻略
この方法を使えばクリサリスは楽勝ッ!!
装備 |
バトルドレス(ヘルメット付きでもいい) |
追跡機能付きのミサイル(M47が一番良い) |
支援補給マーカーor無限バンダナ |
レーション |
まず始まったら、スタート地点からクリサリスの右羽をロックオンして撃ちます。
当たります。
よけられるときもありますがぜんぜん大丈夫です。
そしたらクリサリスは建物の裏側に行きます。
ここからが本番です。
クリサリスの尻尾のような円盤をロックオンして撃ちます。
するとクリサリスは上によけるでしょう。
でも当たるんです!必ず!!!
後は走り回りながら同じように、クリサリスの尻尾のような円盤をロックオンして撃って行きます。
途中でミサイルとかに当たったりしたら、レーションですばやく回復します。
支援補給マーカーは走り回りながら要請します。
M47で早ければ3分くらいで終わります。
これでクリサリスなんて怖くありません!!!!
見てくださってどうも有難う御座いました。m(__)m
|