メタルギアソリッド ピースウォーカー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メタルギアソリッド ピースウォーカー攻略GEMANI
ただのピューパで超早いSランククリア方法アイテムは念のためボンカレーネオ、無限バンダナ、ドリトス、マテ茶です。(全部持って行かなくてもOK) 武器はカールグスタフ、名前忘れたけど対地上のロックオン出来るロケラン。 (LAWとか持って行っても持って行かなくてもOK) 始まった瞬間(ピューパが動きだす直前)に、ピューパのキャタピラをカールグスタフで攻撃。 他のロケランだとピューパが移動してから当たってしまうので、キャタピラに当たらない。 だいたいカールグスタフが☆5くらいで壊れるので、それでピューパが怯んだら、あのロケラン(※最初に説明した対地上のロックオン式のロケラン)でAIポッドを撃つ。 (一発でだいたいゲージが8減るので2発で沈む※一発撃ち込んだら2発目はピューパに向かって歩きながら撃つ) そしてまたAIポッドに撃ってハッチを開いて中に入る。 (※今ごろですがキャタピラとポッドしか撃たないので記憶板が全然とれません) こうすれば約一分四十秒も掛からず倒せますぜ。 ピューパ戦テクニックピューパは移動撃ちのテクニックが重要です。移動撃ちをすることで機銃も電撃(弱)もあたりません(時々あたるけどw)
の繰り返し。4連装ロケラン(M202A1)だとかなりの火力がでます。 余談)ピューパ改はブースター点火で穴に入る以外のところだと身をひるがえします。 後,よく見るとピューパは移動のとき常にういていますw ピューパ攻略 出来ればバトルシリーズ
まず、ロケットブースターを壊す突進は、ダメージも高く、何かしていると避けられない。 ランチャーで集中して攻撃すれば、すぐに破壊できるはず。 電撃終わったら機関銃のパターン時が隙が大きい。 その時に攻撃しておく。 ピューパがどこかへ行ったら、リロード、回復などを行う。 余裕があるならば対戦車地雷を真ん中辺りに置いておけば、恐らくひっかかってくれる。 パンチは、当たる直前に振り上げた方の腕の斜め前。 (右手を上げれば右斜め左を上げれば左斜め)にローリングすればまずかわせる。 避雷針は、当たるとマジでいたいので、壊しておく。 安全地帯を作れば電撃を放つピューパをフルぼっこ。 拡散電撃は、三方向に放つので、ピューパを中心に回って、電撃を放った瞬間止まって、二回放てばまた回って、電撃がきた瞬間止まれば回避できる。 連続電撃は、遠くにいたら回避はすさまじく難しいので、近くによる。 最初の方の電撃に当たってしまうと、立ち上がりざまにもう一発くらうことが多いので注意。 ポイント 機関銃は、一発一発の威力は低いが、止まっていると蜂の巣にされるので、移動しながら攻撃。 ピューパの電撃はスタミナを削り、戦いに集中する余りスタミナが減ってるのに気づかない、というパターンから逃れるために、常にスタミナには注意して、マテ茶などで回復して下さい。 電撃のよけ方どうもハンマーです。ピューパのよけにくい電撃連射があるじゃないですか。 あれのダメージを0にはできませんでしたが、減らすことはできました。 僕が使ったのはクレイモアです。 敵が移動して狙いにくかったりしてる間に、あらかじめ壊されにくくプレイヤーに近い場所に設置しておいて、電撃が来る直前に自爆するんです。 電撃の連射系は1発も当たらずすみました。 電撃は避けれてますので、文句は言わんといてください。 別に壁をうまくつかって防げるならいいんですけど、毎回できるわけでもないので。 よかったら参考にでもしてください。 たぶん爆発物なら何でもありです。 ピューパ攻略本日二度目のG,Fです。今回はピューパについて攻略します。 持ってく武器はまあ、ミサイルとグレネード ミサイルは解るけど何故にグレネード?と思ったアナタ!避雷針を破壊するんですよ。 それなら機関銃を持っていけばいいじゃないかって? ふふふ、君はなんてローカルな人なんだ、明らかにグレネードの方が軽い! まぁ、芳忠さんの真似はここまでにしておいて・・ 攻略法その壱、常に動き続けろ! 放電開始。とか痺れろ!とかいいだしたら、動きながらミサイルを撃って撃って撃ちまくれ! LAWなら全弾消費できます。 その弐、強力な電撃は部位破壊で阻止せよ! ま、狙うところはブースターとかいかがでしょうか? その参、直接攻撃はローリングでかわせ! キャタピラ攻撃はピースウォーカーの踏みつけと同じ要領で避けます。(かと言って、受け止められません。) 喰らう瞬間にローリングします方向はピューパの逆方向にしましょう。 余談ですが、スタート地点から少し前に行って、後ろを向き、上を見たら人がいそうなところがあります。 そこを撃つと・・ これから先はお楽しみ。 ピューパ改攻略まずはじめにLOWとRPG7とカールグスタフを持っていきます。「無限バンダナがあるとより簡単です。 まず開始したら後ろに走ります。 角の所にちょっとでっぱっているところがあります。 するとピューパが周りを巡回します。 止まると何と電撃が防げる死角があるではないですか! 「銃弾も防げる刺客があります」AIポット狙っているとすぐ死にます。 分かっている人もいるかもしれませんがご了承ください。 ピューパの行動パターンピューパにはいくつかパターンがあります。皆さんご存じでしょうがピューパ改では若干パターンが変わります。 ○行動
○パターン これ重要!! 放電(避雷針)→放電(連射) これは改でもやってくる,放電(避雷針)後の次に何か行動を1つ2つしてからやってくる。 これさえ分かればピューパでも無ダメージでいける。
ピューパ戦がぐっと楽になる今から対ピューパが、今よりずっと楽になる方法を伝授します。(この方法は、弐型・改に通用するかわかりません)
では、これからピューパ攻略法を、おしえます。 まず、戦闘が始まったら右へ進み、小さなくぼみに入ります。次にそこに支援補給マーカーを、設置します。 これで準備完了!あとは、ピューパ にロケランをぶちこんでください。つぎは、ピューパの攻撃の回避の仕方です。
以上だけです。では、がんばってください。 記憶版がWWWどうもーコープサンダーです。早速ですが本題に移ります。 皆さん記憶版は全部100枚ですか? 自分はそうです。どうやったかはいたって簡単、ピューパのAIポッド以外の部位をすべて0%にすると、あら不思議AIポッドの中の記憶版がすべて抜けます。 自分はこの方法で全部100枚にしました。 この方法を使えばあっという間に記憶版が集まります(たぶん) しかし、欠点もあります。90枚ぐらいになると、同じものしか出ないので集まりません。 そうなったらまじめにあつめたほうが良いです。 では、健闘を祈る。 ピューパSランクにする方法基本方針:AIポッドにミサイルを撃って撃って撃ちまくれ!今から詳しく解説する。まず俺が前に投稿した「穴の中で戦いましょう」を見てほしい。 まずそこで行動パターンを確認してもらいたい。Sランクにするにはミッションクリア 時間を6分即ち記憶版抜き取りの時間を引いた5分が倒すのにかかる時間である。 さらにHPをすべて削った後にAIポッドに攻撃したりする時間を考えると4分50秒とか それ未満の時間でHPを削りきる必要がある。そこで必要なのが一番最初に書いた基本方針だ。 基本的に銃乱射は食らうダメージが高くはないので無視してその時間を攻撃に充てる 必要がある。電撃は弱を強も逃げておいた方がよいがその間にミサイルのリロードをやると良い。 もしHPやミサイル数が減ったらいなくなったときに支援補給をすると良い。また そのときにリロードもできる。 これを守れば絶対Sランクとれる。健闘を祈る。 必要なもの:ミサイル系*2(うち少なくとも1つはターゲット追撃可能ミサイルを持っていくと良い。) 支援補給マーカー、レーション*4 穴の中で戦いましょう攻撃パターンは普通電撃、強電撃、押しつぶし、乱射、突撃などです。普通電撃、乱射はコラボで来ますが交わすのは簡単です。 突撃は穴の端でかわしましょう。 強電撃は避雷針を破壊して端へ逃げましょう。 後はオートエイムをオフにしてAIポットにミサイルをたくさん撃ち込みましょう。 物資が足りなくなったらいなくなった隙を狙って支援補給マーカーを使いましょう。 基本的に武器を威力が低くても良いです。 これを守ればランクは別としてクリアできるはずです。 必須のもの:レーション、(支援補給マーカー)、銃(M16など何でも良い)、ミサイル 対ピューパ戦での小ネタ対ピューパ戦の時に、ヒューイが居る通信室っぽい所を撃つと・・・「わあ!こっちを撃つな!敵をうってくれ!」 とか言う。 余裕があればやってみて。 ピューパ改でSランク取る方法始まったら大きい穴のところに走って行く。そこからピューパを攻撃する。 ピューパが中を通りぬける時、どちらかの壁にはりつく。 通り過ぎた後は支援保給をする。 ピュ一パを攻撃する時、AIポットでなくキャタピラを攻撃して、ダウン時に前にある器銃を破壊、その後は部位を攻撃する。 またダウンする。 これのくり返し。 おすすめ武器はミサイル系の武器とマシンガン。 AIがほしいと言うの戦い方です。 AIがほしくないなら直AIポットです。 これでSランク取れました。 これで簡単ピューパ始まったらすぐ後ろにある出口的なところに行く。あとはRAWなどで撃ちまくる。 だいたいはホフクでかわせます。 ピューパが半死してそのままだとピューパがよみがえる。 ↑を繰り返すと必然的にクリアーになります。 つまりAIポットを壊さなくてもOK。 ピューパ戦攻略のコツ
この方法でやれば少しだけ効率が良くなるかもしれません。 みなさんの役にたてたのなら、とても光栄です。 ボイスバージョンヒューマンボイスはダウンロードで手に入る。ビューパ弐の攻撃かわし方
後は簡単に避けれる技ばかりなので、省略。 ピューパ改紅い、紅く強い。強い、とにかく強い。 外見は通常のピューパ、弐式と変わらないが改は紅い(あかい) HPUP、攻撃力UP、パーツの防御力UPなどが施されている。 危険度は髑髏が5つで紅。 また喋る言葉が荒々しくなっている。 そしてチャフが全く効かない。 弐式は効かない時と効く時があったが改は全く効かない。 また、避雷針がより遠くに飛ぶようになった。 ピューパ攻略法を詳しく解説AI兵器の中でまず最初に戦うことになる『PUPA(ピューパ)』。日本語では『蛹(さなぎ)』。 しかし、その名に似合わず動きは極めて素早く、舞台となるドームを走り回られると非常に厄介です。 ピューパと戦う際の武器選択は、機関銃系1、ミサイル系1が最も効果的でしょう。 推奨する武器は・・・
バトルドレスを所持しているのであれば、追加でミサイル系を持ち込むと更に良いです。 ピューパとの戦いで留意すること・緩急をきちんとつける先にも述べたとおり、ピューパはとても素早い兵器です。走り回るピューパに対して無理に引き金を引くことはとてもリスクを伴います。 攻撃は、ピューパが停止するまで控えたほうが良いでしょう。 ・常にAIポッドを画面の中心に捉える これは他AI兵器戦でも言えることですが、ピューパは特に攻撃できるタイミングが限られてきます。 そのタイミングを逃さず、しっかり攻撃を当てていきましょう。 ピューパの攻撃パターンは、機銃、電撃(通常、拡散、連射、全域)、体当たり、殴りの4つです。 よく注意していれば、さほど脅威にはなりません。 ・機銃は、ピューパの進行方向と逆向きに走ることで、おおよそ回避できます。 電撃の合間の銃撃も、武器を構えた状態で横移動すればほぼかわせます。 ・電撃(通常)は、もっともオーソドックスな攻撃です。 ピューパを中心に円を描くように移動すれば、楽に回避できます。 側面に移動してしまえば電撃は当たりません。 電撃のときの機銃攻撃は、ポッドを射撃しながら前進すると、とても簡単に回避可能です。 ・電撃(拡散)『ターゲット、ロックオン』とAIがしゃべるのが攻撃の予兆です。 多方向に電撃を飛ばしてくるので、電撃(通常)と同じ要領で円を描き続けると、被弾してしまう可能性大です。 ピューパが1発目の電撃を放ち、「拡散だ!」と分かったら、ピューパから一直線に遠ざかりましょう。 ピューパを中心に、放射状に走ることになります。 電撃がやんだら、射撃しながら円を描いて逃げます。 そしてまた電撃を放ってきたら、同じように1発目の直後にピューパから真っすぐ離れましょう。 ・電撃(連射)は、プレイヤーに対して、電撃(通常)を7発~8発ほど連射してきます。 とにかく円を描いて走りましょう。しゃがみ×、射撃×。 ・電撃(全域)小型の避雷針を多数射出し、電撃をエリア全体に放ちます。 自分の周囲の避雷針は、全て破壊してしまいましょう。 全部の針を破壊する必要はありません。 安全地帯が出来たら、ピューパが『シュツリョクサイダイ』と言って放電を始めるので、無防備なポッドを集中攻撃してあげましょう。 ・体当たりは、ピューパと戦う時には常に気をつけていなければなりません。 ホフクで回避可能ですが、キャタピラ部分に押しつぶされてしまうとどうにもなりません。 注意しましょう。 ロケットブースターを使って、猛スピードで体当たりしてくることもあります。 急いでその場に伏せるか、危険範囲から出ましょう。 ・殴りは、その名の通り前脚(?)のキャタピラを使って殴りかかってきます。 …ピューパンチとでも言いましょうか。 腕を振り上げる動作をしたら、振り上げた腕と反対側に、斜めに逃げましょう。 振りおろすタイミングに合わせてローリングすれば、十分回避できます。 これらの方法で、ピューパの攻撃は対処できます。 後は、停止したタイミングを見計らってしっかり攻撃を当てて行きましょう。 注意!エリアで攻撃支援要請を行うときは上空にご注意ください。 屋根が半開きの状態なので、攻撃が降ってこない場所もあります。 ピューパの避雷針を壊さなくてもいい裏ワザたくさんピューパに攻撃をすると、避雷針をばらまきます。そのとき避雷針を壊さず、2本の巨大な出口?のところに行き端っこへいってしゃがみます。 そうすると避雷針攻撃は当たりません。 ピューパ弐式とは?ピューパを、何回か倒しているとEXTRA OPSで、対ピューパ弐型戦が出てくる!外見は通常のピューパと変わらないが、HPの増量、攻撃力UPなどの仕様が施されているぞ。 決定的に違うのは、チャフが効かないのでAI戦にいつもチャフを使っている人は苦戦すると思われる。 ヒューイに怒られる最初のAI兵器、ピューパとの対決の時、ヒューイは高所に設置されている指揮所のような場所からスネークへアドバイスを出しています。この、ヒューイの居る場所へ発砲すると…… ヒューイに怒られます。 ピューパかわいいよピューパおすすめの武器はRPG、マシンガンなどあとは支援補給マーカーやレーション、ボンカレーなどを持ち込むと良いでしょう。 動きが早いので無理に追おうとせず相手が動きを止めたときにしっかり狙おう。 動きを止めたら赤いポッドだけを狙おう (無駄に相手の装甲や武器に攻撃すると入手できる記憶チップが減ってしまう) 赤いポッドのライフが0になるとダウンするので、赤いポッドに乗り込むための入り口のハッチを破壊するためにさらに攻撃しよう。 乗り込んだ後は時間の許す限りほしい記憶チップを入手しよう。 俺流 ピューパ攻略!まず、ミッションが開始したら真っ先に、スタート地点から真後ろに走ります。(つまり真後ろのドームの「窪み」に入る) あとは、そこから出ず、左右に動きながら(機銃と電撃を避けるため)ピューパが止まったところを狙って、弱点にRPGなどを撃ちます。 記憶板が欲しいときは任意の場所に撃ちます。 弾がなくなったら、支援要請しましょう。 しばらくして、避雷針を飛ばしてきます。が、自分が居る窪みの中にさえ入ってこなければ、破壊する必要はありません。 突進してきたら、匍匐をしてください。確実に避けれます。 そして、大抵自分に向かって突進してきたら、一旦消えます。 その間に、補給をしましょう。 あとは、それを繰り返せば撃破できます! できれば、RPGのほかにカールグスタフがあるといいかも。 読みづらくてすみませんm(__)m 健闘を祈ります! 自己的殺害方ピューパ戦時はボール型のドームで戦う。ドームの坂には3~4個の物見台があり、ガードが付いている。 ガードはピューパの突進で壊されてしまうが、マシンガン、放電を避けることがあできる。 体力が8割のなると避雷針を飛ばして広範囲に電撃を食らうことがある。 その際物見台にいても避雷針が張り付いていて壊さないと電撃を食らう。 見えなくて食らうときは坂についている可能性あり。 殺害方法は・・・ムービー終了→三回体当たりしてくるが二回目以降にスネークを狙ってくる→ 避けた後にミサイルぶっぱ→ 物見台に乗り(なるべくガードの付いている)、ミサイルぶっぱ→ 突進してくる(ほふくすれば当たらない)→ 4割程度に削ると、電撃を放ってくる。 パターンはスネークを狙う・二回の電撃(3way)・狙う・二回の電撃(3way) その後、突進とマシンガン、電撃と放電を繰り返してくる。 倒れた後はAIにミサイル一発撃てば開くはず。 ピューパの攻撃回避法ピューパは、「機銃掃射」「避雷針」「電撃」「突進」で攻撃してくる。
攻撃場所は基本AIポッド あれほど苦戦したピューパが!?「対ピューパ戦」において、被雷針をばらまかれた時グレネード等で壊すと楽になるよ!!持つ武器・3つ(自己的攻略)ミサイル・FIM-43・C.GUSTAV・M16A1開始直後に台?に上り、ミサイル二種類を全部撃ち、(AIポッド)機体を破壊。 M16A1で撃つと3分30で終了する。 ぜひやってみてくださいー。 ランクSです。 AI兵器ピューパを激攻略火口基地潜入ミッションの後で戦うことになるホバー形兵器。メタルギアが初めての人にはやや難しめ。見た目では考えられないような高機動が可能なので注意。
機関銃(なかったらアサルトライフル)とLOWを持ってて撃ちまくる。 チャンスは相手が「放電開始」といったときで、このとき相手の横に回り込めば一方的に撃ちこめる。 機銃掃射は歩いていれば当たらない。 (構え状態でも機体と平行に歩けばあたらない) また、グレネードとC4もあればいい。 グレネードはあいてが避雷針射出してるときや、放電しているとき横から投げ込めばいい。 C4は敵が横穴に入りジャンプするまでの間にステージ中央に設置してそこから離れつつ敵が落ちてきたら爆破する。(これはややシビア) とにかく敵の横に回りこめ!!! 上に書いてる横穴の前で待機するのもいい。 弱放電と機銃掃射なら歩いていれば当たらないし敵が横穴に入るときにホフクでかわし、走って中央に行きC4を設置するのも可能だ。(強放電は・・・・・気合で避けるんだ、スネーク) 避雷針も穴のちかくのだけ壊せばOK。 隙があれば鉛玉をご馳走してやれ!!!
------------------------------------------------------------- スネーク 「うぶぶぶるああるう!」 カズヒラ 「大丈夫かスネーク!電撃をまともに喰らったみたいだな。 電撃はスタミナも奪う。減ってきたらホフクかマテ茶で回復するんだ。 それにさっきの博士がアドバイスをくれる。さっきの話を聞くと彼は博士のようだ きっとコイツを作ったのも彼のはずだ。彼のアドバイスをよく聞くんだ!」 スネーク 「カズ、マテ茶が無い・・・。支援補給だ・・・」 カズヒラ 「支援要請を受けた。今すぐダンボールをお届けする。」 スネーク 「カズ!マテ茶が無い!」 カズヒラ 「すまん!次の支援まで待ってくれ!」 スネーク 「ううっ・・・うわあああっ」 カズヒラ 「どうした?!応答してくれスネーク!スネーーク!」 ピューパSランククリアどうもはじめまして。初めての投稿です。今回はAI兵器ピューパの倒し方です。 ピューパのステージにピューパが出入りする通路がありますよね。 実は、その通路の奥にいれば地雷による電撃があたらないんです。 でも、ロックオンされたときの電撃はふせげません。 あとはミサイル系の武器で、破壊してください。 これでだいたいSランク取れると思います。 もうご存知の方もいらっしゃるとおもいますが、試してみてください。長文失礼しました。 |