メタルギアソリッド ピースウォーカー フルトン回収 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メタルギアソリッド ピースウォーカー攻略GEMANI
フルトン回収でどーも、初投稿でAランク取った吉野です。わっはっはすご(殴(蹴(CQC☆★☆ O-<<カチッ<ブルルルル・・・ 皆さん、ご存知フルトン回収の小ネタです。 終盤に成ってくると、班が一杯になって来ますよね。 その状態で(300人いる状態)50人以上回収すると珍しい無線が聞けます。 いつもの回収無線(火縄フルトン以外) 鏡(ミラー)<フルトン回収者、ヘリへ収容した。 <さっきのフルトン回収者ヘリへ収容した。 などですが、 ちょっと違う無線 鏡<マザーベースは人で一杯だ、人が減るまでフルトン回収は、諦めてくれ。 <マザーベースは人で一杯だ、立っている余裕すらおい、押すなって、ああっ! <マザーベースはぎゅうずめだん?おい、誰が落ちた! などという、無線が聞けます。 無事、ミッションクリアすると350人になるまで解雇する画面に移ります。 リクルートなしでも…実戦部隊のランクが高い兵士はリクルートだけ…って思っていませんか?リクルートと言っても、いちいち近付いて見極めるのが面倒ですよね。 そこで!大型兵器のカスタム版に出撃しましょう。 カスタムでなくても強いのがお勧めです。T-72U戦車やLAV-typeGでは、カスタム戦でもそれほど強くない…かも。 MBTk-70やLAV-typeC(主砲の装甲車)だと、カスタムになると相当強いです。 そろそろ本題に… やり方は簡単!兵士をフルトンするだけ! 部隊長はほとんどの場合、能力がAです。 随伴兵はいらん!って方は排除しちゃって下さい。 注意能力Sの兵士は取れませぬ、ご了承を。 たぶん常識ですが書かせて頂きました。 S兵士ここなら、基本Sランクの兵士とれます■Sランク研究兵 ExtraOPSNo.49の捕虜。士気補正でSになる。 ここの捕虜は「愛国者」、「大和魂」等のレアスキルを持っている。 ■Sランク糧食兵 ExtraOPSNo.46の最初のステージに居る兵。 ■Sランク医療兵 ExtraOPSNo.26での捕虜。 MainOPS独房からの脱出での捕虜。士気補正でSになる。 MainOPS火口内基地潜入デモ内のトラックを調べる所で「63824」のトラックを調べる。 (小島監督が出てくる。医療S・諜報S) ■Sランク諜報兵 MainOPSチコ救出三叉路に居るスナイパー。フルトン砲かフルトン地雷が必要。 MainOPSジャングルトレイン追跡三叉路に居るスナイパー。フルトン砲かフルトン地雷が必要。 MainOPSバリケード破壊三叉路に居るスナイパー。フルトン砲かフルトン地雷が必要。 Sランク兵情報
声優兵peacewalkerの声優方が出てきます。
この記事に対する意見セシールの声優は小林ゆうという方で、菊池由美はストレンジラブの声優。菊池由美はMGS3のポスターや、MGS4のレイジング・レイブンの声優兼モデルもやっている。 ちなみにチコとザ・ボスの声優の井上喜久子と「ツーハンプリンセス」というグループを組み、「おいしいツーハン生活」や「いのりの唄」を歌った。 MGSPWに収録されたいのりの唄はボカロ版。MGS4なら本物。 高所の兵士のフルトン回収高い所にいる兵士にはフルトン銃というのが常識ですよね。実はフルトン銃以外でも回収可能なんです。 やり方は簡単。 睡眠ガス地雷ってありますよね? そう、あれをその兵士の下に置くだけでいいんです。 後は自分で踏んで作動させるだけです。 回収する時には、周りの兵士はなるべく無力化しといた方がいいです。 余談ですが、地雷を踏む瞬間にローリングすると上手く避けられます。 ちなみに、睡眠ガス地雷の設計図はEXTRAOPS64クリアで入手可能です。 まぁ、フルトン銃の方が楽ですがw 簡単フルトン回収法私がいつもやっている方法です。ヘリ戦などで行くフィールドってありますよね?そこでの小ネタです。 対ヘリの時に最初に居る場所から左後ろ、ミッション圏外のため、いけなくなっている場所があります。 そこに、ありったけの睡眠ガスの地雷を設置してください(もちろんかぶらないように)。 そうすると、あとから来た増援がそれを踏んで、一気にフルトン回収されますw 100%ではないものの結構な確率で成功するので、敵兵ウザ・・・なんて思っている人は是非試してください。 残りはフルトン銃なんかでやると早いです。 開発スキルの高い兵士の取り方1EXTRAOPS17フルトン回収でスカウト兵を全員捕まえるミッションここの兵士は全体的に開発スキルなどが高い兵士が手に入ります! 装備はMK22とNVGだけで十分かと思います。 スナイパー兵は近づけば余裕です。 1OO人をフルトン回収する方法(フルトン銃必要)EXTRAORS:111の対戦闘へリ戦で、戦闘能力にすぐれた兵士を100人を手に入れる事ができます。4人プレイで。 だぶん100人出てきます。 僕がやったのは、107と109のミッションです。 まず最初の四人の兵士をフルトン銃を持っていない人が無力化してフルトン回収します。 フルトン銃を持っている人は左下に向かい、移動限界まで行く。 (1人の場合、フルトン銃の弾が無くなったらすぐに支援補給してフルトン回収を続ける) (僕はフルトン銃を1人だけ持っていたのでこのことをしました。大変です。) 左下から敵が四人並んで来ます。 そこでフルトン銃を使います。 たまにへリから出てくる時もありますがその時は、主にフルトン銃を持っていない人が出てきた敵を無力化、フルトン回収をする。 後はこれをくり返すだけです。 フルトン銃を持っている人はマザーベースに300人いると思います。 だから、351人以上になると、マザーベースから「フルトン回収しないでくれ」と、ミラーが言ってくる。
ということが起こります。 落ちたとかいいながら、自分でいらない兵土をあとで「ファイヤーJできますのでご安心を。 へリ30%のダメージを当たえると部隊長が出てきます。 部隊長を無力化をすると、なんと100人フルトンが出来ます。 フルトンマスターもねらえます。 100人フルトンをした実感を4人で味わうことができます。 追加情報 1やりやすい場所は対ヘリ戦限定で、カタラタ・デ・ラ・ムエルテのみです。(おもに、Mi-24DC,Mi-24AC,AH-56A-BCなど・・・) 4人CO-OPS通信は原則、1人がヘリの囮、他3人は増援部隊のフルトン回収に集中してください。 装備については、囮の人は・・・
を装備し、後はがんばるだけです。 注意! もちろんのことですが、100人フルトン回収するわけですが、最低20分はかかる長期戦になります。 時間に気をつけてプレイしてみてください。 追加情報 2EXTRAOPS:111やったところ、89人しかフルトン回収できませんでした。すいません。しかし、Sランクの兵士もでてきました!!。 2回やった結果・・・なんと合計四人も仲間になりました。 107と109のミッションでは、Sランクの兵士はでませんでした。 追加情報1を書いた人はいっしょにプレイした人です。 追加情報2は自分自身です。 謎の寝てる人まずMAINOPSの「採掘場偽装基地へ」と言うミッションをやります。そしてミッションが始まったら、目の前にあるはしごをのぼる。 横にある段差を登ったら、そのまままっすぐ行って茶色いやねの家の上で止まります。 そして上にパイプがあります。 それを見てたどっていくと、小さい家があってよーく見ると何かあります。 スナイパーライフルとかでそこを見ると、なななななんと寝てる人がいるではありませんか! たぶんその人はフルトン銃で回収できると思います。 ぼくはフルトン銃がないので、まだ回収できてません。 この情報がみんなにやくだったらいいです。 ■この記事に対する意見きてます↓ それは捕虜だと思います。 反対側の屋根から、エルード(ぶら下がって)して移動すればいけます。 亡者の遺産でも、そのマップでそこに行く必要があるみたいです。 ■この記事に対する意見きてます↓ あれは捕虜ではなくて兵士です。 座りながら寝ているようです。 カールグスタフM2(フルトン回収)でしか回収できないと思います。 スキルはランダム?で実践能力と諜報能力がともに高いようです(初期値でもB)。 ■この記事に対する意見きてます↓ 亡者の遺産というミッションでも行ける場所に居る捕虜という意見がありましたが、違います。 マップ外まで伸びている橋だか鉄の柱だか分からないものの先っぽで寝ています、ちゃんといびきも出ています。 エルードでは絶対に行けない場所です。 ■この記事に対する意見きてます↓ この寝てる人はかなり場外のほとんど風景のところにいます。 場所はちょうどはしごを登った直後の斜め左側にいます。 ステージ中央の高い塔みたいなものから太いパイプのようなものが出ていて、そのパイプを先ほどの場所からもっと前に行ってずっと左に目線をずらすとZzzという例のマークがぎりぎり見えます。 そこに兵士が寝ていてたぶんフルトン銃でしか回収できません。 自分はフルトン銃で回収しましたが能力はBランクの戦闘兵だったと思います。 注意 かなり奥の小さな家の前でかがんでいるように(?)寝ているのでよく注意して探して下さい。 ■この記事に対する意見きてます↓ 謎の寝てる人は捕虜だと言う情報が有りましたが、実はその事ではなく、本当に寝てる人はいました。 これは、空中にあるパイプの塊の様な物をピースウォーカーの反対に辿ると発見できます。 なかなかいい兵士でした。 Sを探せ!ある能力がかならずSの兵士や捕虜が配置してあるマップがある。自分の発見したものを少しだが載せる。
やっと支援ランクSになって敵の情報がわかるようになったので、S兵士がいるマップすべて書きます。
声優捕獲フルトン回収した捕虜の中に、ピースウォーカー出演の声優さんが混じっている事があります。カズヒラ・ミラー役の杉田智和さんがステージの何処かに混じっているようです。 新鋭ボイスアクター スキル:声優 と、言った感じです。 他にも出ているかも!? 愛国者などのレアスキルEXTRAOPS049の完全ステルスミッションで・・・捕虜が愛国者電磁兵器設計メタマテリアル技術など、かなりレアなスキルを持っており、しかも高確率でスキルを所持。 女性捕虜が愛国者のスキルを保持しており、男性捕虜は電磁兵器設計などを所持。 強いスタッフを集めようスナイパーなど、普通じゃ回収できない高台にいる敵は能力が比較的高い。(フルトン銃で回収しよう) リクルート兵士の厳選英雄度が高くなると、フルトン回収するより、リクルートで志願兵を集めるほうが強い敵が集まりやすい。基本的に同じアクセスポイントからのリクルートは、一度行うと一定期間が過ぎないと再リクルートできない。 しかし、PSPの本体時間を変えると同じAPからすぐに再リクルートが可能になる。 またリクルートミッション中の兵士の声から、顔や性別はある程度特定できる。 ミッション開始前まで戻ってソルジャーサーチすると違う兵士が志願に来るので、声聞いた時点で気に入らなければミッションを中断するのも一つの手。 死んだ兵士をフルトン回収これはあまり役に立たない情報ですが、亡霊の遺産に出てくる死んだ兵士は、気絶、眠り状態にした後ならフルトン回収出来ます。能力はあまり高くないです。 フルトン回収できる人数が限界になると・・・何パターンかある。無線の後ろからはごちゃごちゃ何か聞こえ、カズからは「フルトン回収を諦めてくれ」なことを言われる。 たまに人が海に落ちた音が聞こえて、カズが「誰が落ちた!?」的なこと言うぞ。 ここから↓は発売前情報橋の下での回収橋の下でも回収が可能だ。眠らせないで飛ばすと声を発するw ちなみに死体も飛ばせる。 車両回収敵の戦車やヘリを破壊せずにクリアしたり専用のアイテムを使ったりして、車両を回収することができます。回収した車両は、MSFの実戦部隊と一緒に派遣することができます。 どうやら車両はフルトン回収と同じく、敵を倒した後に四つのフルトンで回収される模様です。 車両はマザーベースで何かに使われるのかな? ともかく、車両は回収できるようなので楽しみです。
などがある。 間違いなく戦力になる。 自らをフルトン回収!?公式サイトのムービー、『タクティカル(以下略。)』で、自らをフルトン回収し、空へ飛び立つシーンが見られた。対戦相手から逃げる時やミッションを遂行した時などに使用できるのでしょうか? (勝手な妄想w 敵を武装解除させなくても回収できる武器が登場地雷型敵を感知すると催眠ガスを発生させて眠った瞬間にフルトン回収システムでマザーベースへ送られる。ランチャー型 狙って打つことで有無を言わさずに回収することができる。 フルトン回収についてフルトン回収がある本作では、集めた兵士で小隊を組めたり、回収していくとマザーベースが拡張していったりと、いろいろなやりこみ要素があります。しかもマザーベースでは武器の改造などできるらしいです。 これは楽しみですね!! 戦車・装甲車等の兵器もフルトン回収システムで回収可能。今回のメタルギアは、戦車や戦闘ヘリ・装甲車などを回収ができるようです。獲得した乗り物は 対戦でも使えるようですね。 ほかにも、カスタマイズしたりパワーアップもできたりします。 |