メタルギアソリッド ピースウォーカー
|
|||
---|---|---|---|
メタルギアソリッド ピースウォーカー攻略GEMANI
バグかな?ヘリ戦の時に起きたことで、キャノピーを破壊し部隊長が出てきたときにフルトンランチャーを撃ったところ、0という表示がでました。ヘルメットに直接当たったのかな? 面白い顔の兵士を探そう兵士を回収等して取って兵士の顔を見て下さい!時々面白い顔の兵士がいます! これで、潜友と笑い合ってください! どーでもいいことですいません。 声優三人を仲間にザドルノフ捜索にて倉庫の捕虜ザドルノフ捜索5にてアルデア・ロス・デスピェルトスの捕虜。 採掘場偽装基地へにて屋根の上の捕虜。 顔(大塚昭夫・杉田智和・菊池由美)と兵士の分類が声優とか女優になっています。 ステータスやセリフはランダムな模様 気が向いたら引き入れてあげて下さい。 アイテムが飛び回るまず、コンテナのような壊れる障害物の上にアイテムを置きます(ぼくはボンカレーでできました) そしてその障害物を壊します。 うまくいくとアイテムが少し大きくなって、回転しながら動き回ります。 とくに意味はありませんがやってみてください。(^^) Sランク!!完全ステルスで入手する、ステルス迷彩ありますよね?あれ使うとSランク取れなくなるけど・・・・・・ なんと無限バンダナは使ってもSランク取れます。 あの最強装備品を使ってもSランク取れるなんて、小島監督太っ腹だなぁ・・!! なので思う存分使っちゃえ!!!! ロケラン弾消滅と幽霊甦生空が開けている場所でロケランを真上に撃つと、雲にもとどかずにきえる!そしてドクロマークが体から出てる死んでるっぽい兵士は心臓マッサージができて、やると、とんでる幽霊が体に引き込まれていき、生きかえる。 とにかく楽しいのでやってみようまず、ヘリのミッションを始める。雑魚をたおして、ぞうえいが出るときに・・・ 2人で降りている途中でロケランを撃つ。 とにかく暇があったらやってみてください、楽しいです。 当てても・・・空弾奏などの投降武器がありますよね。あれを敵に当てても、警戒すらしない・・・ 近くに物当てる奴がよくいるのかい?ってくらい無関心。 楽しくはないけど・・・馬鹿みたい。 スモークで・・・装甲車などに煙を出しまくる奴がいますよね。狙いが定まらなくてうざい。 ではなく・・・近くに敵がいるので、スモークを投げると・・・ 装甲車のでは何もいわないくせにスモークではげほげほいう。 何が違うんだ・・・こっちにとってはどっちでもNVGがほしいんだが・・・ 模擬戦ZEEK模擬戦が終わった後のZEEKの言葉・・・「ZEEKは破壊されました」 爆発しながら言うなよ・・・なんか倒した気がしないじゃないか。 カメラでスネークが撮りたいCO-OPSで撮ろう。あれ?全員マスクかぶってる?あれ?スネークは?メタルギアソリッドピースウォーカー攻略GEMANIで調べてみよう。 斜め撮り?グレネード?試してみよう。 あっ撮れた!でも微妙だな・・・吹っ飛んでるし。 そんなとき、潜友の力を借りよう。 VS-OPSでカメラを持って潜友をスネークにすれば、 勇ましくカメラに銃を向けるスネークや気絶するスネークや走り回るスネークやあんなスネークやこんなスネークがうわああああん、な状況になる。 君のメモステをスネークで埋めろ! やっぱ一人で写真撮るにはどうやらグレで飛ばなくても、よろけたり吹き飛ばされたりする時にカメラで撮ると自分が取れるようです。アマンダ追跡の最初のサンディニスタの隠れ家の機銃の前でカメラ構えていれば敵が撃ってくれるので、簡単に自分の横姿が撮れました。欠点は横向きか正面向いていて顔が映りきらないことですね。 ネタプレイMGSPW公式サイトにプレイ動画がありますよね?自分でも暇な時にやってみましょう! アイテムを見せるような感じで、わざわざステルスマットを使うなど、真似してやってみてください! 潜友とでもたのしいですよ! 兵士が逆さま浮き!?山岳などの落ちれる所で、落ちそうな所ギリギリで壁に向かって投げ飛ばして下さい。すると兵士が落ちずに逆さまで浮いている! ヒューイからの・・・DEVELOPのOTHERSで、ヒューイからストレンジラブへのラブレター(?)を見ることができる。読んだらBRIEFINGFILESで「野蛮人!」と怒られました(笑) CQCって面倒ですよね途中からスニーキングスーツ手に入ります、ホールドアップしたほうが楽ですので、勲章持ってない方も多いかと。そんなとき拠点制圧の一番目、番号忘れたスネークの道を守れ!みたいなミッションがあるはずです。 CQCも取れるしSランクも取れるしで結構ウマー。 装備 水平二連orスタングレネード オススメはスタングレネード。 理由としてはCQCができるからです。 スタングレネードを使う人は無限バンダナがあるといいかもしれん。 開始直後に何人か来るので気絶させます。 CQCでもいいですが無理をせずにそのまま直進し、T字路まで行きます。 カメラを動かしていなければ左から増援が来るので左へカメラを移動し、たくさんきたらスタングレネ、水平二連などで応戦しCQCでいけそうならCQCで倒しましょう。 また、CQC失敗した場合はそのまま敵の進行方向にスタン投げてください。 下に落ちない限りほとんど気絶します。 敵の種類としてはTシャツとヘルメットがいますが、ヘルメットは突撃、Tシャツは時々立ち止まり応戦してきます。 まぁ気にするほどのダメージではないんで大丈夫なんですが。 余談ですがCQCして投げた敵を敵にぶつけただけでどちらも気絶します。 テクがあるならCQCのみでどうぞ。 難しいですがスタンロッドでもクリア可能。 褒められる?戦車戦などでミサイルを連続でHITさせると(四連ミサイルがおすすめ)カズやヒューイが無線で褒めてくれる。 カズだと「いいぞ、MSF万歳」やヒューイだと「たった一人で~~」みたいなことを言う。 カズラジではなくガルラジ!?今までカズラジは7回まで放送されてきました。しかし、8回目になってガルベスが放送するガルラジとやらが配信されました。 幻の被写体とMPO+でも有った斜め撃ちなんと!!自分が取れますww方法は・・・
余談ですが今回も斜め撃ちが可能です。 銃を構える瞬間に撃つとやっぱり左斜め下に玉が飛びます。 対戦の最終手段としては使えませんが・・・ 期待したらダメ?狩クエで、ランポスを倒したあとランポスの真上でアクションボタンを押すと・・・カズに「何を期待しているんだ?あんたはハンターじゃないぞ」と言われます。 カムフラ率が95%に危険フェイズのときステレス迷彩またはステレスマットを装備していると・・・カムフラ率が100%のはずが95%になっている。 あれ?アサシンストローボックスで敵を引きずり込むワザがありますよね?このワザをやるすぐ前に敵にわざとぶつかります。 そのあとすかさずアクションボタンを押すと、ボックスがないのに引きずり込めます。 成功率は極めて低いです。(まだ一回しか成功例がない) フリトレー!?今、な、な、何と、志願兵の中にFRITILLAREYと言うキャラが志願してきたよ!w食料技術者/志願兵/女性・・・が、スキルなしw 寝る時間エクストラオプス23敵兵殲滅で深夜にプレイすると、尋問で敵兵がそろそろ寝たほうがいい時間じゃないかと言う。pspの本体時間を午前二時半に合わせて確認。 偵察兵はスカウト兵(偵察兵)は警戒状態の時(緑色の時)だと、たとえカモフラ率100%でもプレイヤーを見つけてくる。カズの話によると、銃にレーザーサイトが付いてるからだとか。 カモフラージュの意味ねえじゃん・・・・・ ゲームオーバー時のBGMは誰が歌っている?ゲームオーバー時のBGMをヒューイとパスが歌ってるのを確認しました。気づけよwエクストラオプス50で水着でミッションに行く。(デート後着替え忘れで水着だっただけw水着じゃなくても足音のでるやつ) スタートしたら、二人で並んでる兵士の片方の兵士に突っ込んでCQCをかける。 そのとき、もう一人の兵士は『!』をだしているのに振り返りもしないw むかんし~ん 不死身なトレニャーメインオプス29にでるトレニヤーはなんと不死身です。ハンドガンで撃ってもジャンプするだけ… ランチャーで撃っても死にません。 ある意味怖い。 弾の無駄・・・捕虜に麻酔を撃つと眠ります。でも弾無駄だよね? アイテムが宙に浮く狩クエのレーションを焼く所で敵を引き付けてダンボール支援を行うと、敵の頭に当たり浮きます。マジでやってる時だったので、そこそこウザかった。 まぁ、暇があればやってみてください・・・ GAMEOVER時チコを確認GAMEOVER時のおなじみBGMで、ストレンジラブのほかにチコを確認しました。「でっでっででっでで、でっでっでっ♪」 乗ってないよ…(哀)AI兵器を復活させては、本体を破壊する(ポットじゃない)。これを繰り返すと、途中でAIが落ちて人が入る前に飛んで行きます。 ダンボール補給支援気絶ネタダンボール補給支援で落下してくるダンボールの直撃で気絶するのは傾斜した場所に設置して半歩ほど傾斜を登ってダンボール補給発動させると、ほぼ確実にダンボールが直撃し気絶します。 自分の気絶した姿を見られる以外には何もありませんが・・・ CQCのバグまず誰でもいいのでCQCができる範囲に行きます。次にCQCボタンが出たら、CQCボタンを連打してください。 ※ものすごく早くやってください。遅いとできません。 そうすると、敵兵が「うっ!」と言いながら膝をつきます。 これを使うとCQCマスターが簡単にとれちゃいます。 どうでもいい小ネタアウターオプスでメタルギアジークや大型兵器を配置しまくって、そのあとできるだけすばやく□ボタンで配置を全て解除。○ボタンを押すと、部隊のだいたいの規模を示す黄色の丸が、だれも配置してないのに残ってる! これを利用して、規模が大きくなるSEなのに黄色の丸が小さくなってる! ・・・30秒位遊べます。 声優さんwwスネークがミッション失敗したとき、「どうしたんだ!スネーーーク!!」などセリフがさまざまですよね。そのなかにストレンジラブ役の菊地由美さんが、MGSでおなじみのスネークがミッションを失敗した時の音楽を歌っているのを確認しました。 関係ないと思いますが、僕の場合AI兵器のミッションで確認しました。 まだ一回しか確認していないので、他にもシリーズがあるかもです。 ミラーのその後2005年に何者かに暗殺されるとEDで書いてあったが、これはリキッドによる暗殺だと思われる。ビューティー登場!?実は今作ビューティーであったレイジング・レイブンのキャラが出てます手に入れれば誰でも「!!!!嘘だろ!!」と言うこと間違いなし。 自分は、女捕虜として出てきました! ですが必ずしも捕虜とは限りません。 リクルート兵、元捕虜兵、パスワード兵、などで出てくるかも・・・ これからは、自分の妄想ですが、ビューティー全員の顔の兵が出てくるかも!? 見つけ次第更新したいと思います!!(可能ならば) 皆様にも珍しい兵士が出てくることを祈っております 帰ってきたよっぱらいって知ってる?AI兵器の体力が0になったときに歌っている歌は、「帰って来たヨッパライ」という歌の一部。少人数がいいか大人数がいいかもう気づいている人もいるかも知れませんが、4人で行くと戦車やヘリ、装甲車やAIの体力が増えます。1人で行くとその分体力は減ります。 1人で孤独に早く終わらせるのと、4人でワイワイ楽しく終わらせるのとあなたはどっちがいいですか( ^ω^ )ニコニコ? 中の人・・・仲間の顔グラの中に声優の大塚明夫、杉田智和、菊地由美が混じっている。気付きにくいが、小島プロダクション広報の山本さやかさんらしき人もいる。 ジ・エンドから...これは幽霊がいる所で心臓マッサージをしながら無線CALLをすると、ときどきジ・エンドから無線がかかってます。しかしアラート状態だとジ・エンドから無線はかかってきません。 弾薬補給にご用心まず、設置式でもなんでもいいので弾薬の補給を要請します。このときに補給を要請した機械の上にいると、弾薬などがはいったダンボールが頭に直撃します。 いくら気力があってもすぐに気絶してしまうので、ボス戦では要注意です ■この記事に対する意見きてます↓補給の段ボールを食らうと気絶すると書いてありますが、味方は気絶しません。敵だけです。気力が700しかない兵士と9999の兵士で試しましたが、どちらも全く気力が減りませんでした。 ■この記事に対する意見きてます↓設置式の場合 設置後そのまま補給すると、降ってきた段ボールに当ってもなにもおきません。少し走ると気絶しますよ(-_-)/~~~ 同じ要領で地雷も設置直後は踏んでも安全です。 キャラクタービュー アナログパッドで乳揺れアマンダなどをキャラクタービューで見るとき、アナログパッドを細かく動かすと乳揺れがおきる。カズのテンション普通の捕虜、又は兵士をフルトン回収すると・・・「先刻のフルトン回収者、ヘリヘ収容した」 「ヘリへのフルトン回収が完了した」 というような事しか言わないが、女性の捕虜をフルトン回収すると・・・ 一回目は「よぉし!」と言い、二回目は「いいぞ!」と言う。 敵の中には…敵の中には、幽霊「ゴースト」がいます。兵士にもよるが、とりつかれると2回ほどで死ぬ。 カメラでゴーストを撮ると消える。 ぴよぴよバグ二人プレイの最中に起きた現象です。まず、CQCで相手を引き倒します。 そして、倒れている間にスタン・ロッドでビリビリさせて気絶させます。 頭がピヨピヨします。 しかし、何故か兵士はピヨピヨさせながら立ちます。 すると勝手に動き回り、おまけにもう一度ビリビリさせても気絶しません。 2~3回同じことをするとやっと気絶します。 原因は皆無。 ファイアー!!兵士を解雇すると最後にスネークが「ファイアー」と叫ぶww女性兵士のネイキッド普通に男性兵士をネイキッドにしても、スネークは「ネイキッドッッ!」としか言わないが・・・女性兵士をネイキッドにすると「オオ・・・」と言うぞ。 気力で手ぶれを抑える気力が高いと、手ブレが小さいぞ。小島監督が仲間に!?『火口内基地潜入』で正解は『64779』ですが、『63824』のナンバーを先に選んでください。 そうすると、スネークが「監督!?」と言います。 それでミッションクリアすると、諜報と医療ゲージがMAXの小島監督が仲間になっています! 詳細解説第一章を進めていくと、核を積んでいたトラックを探すところがあります。何台もあるうちの1台に小島監督(HIDEO)が乗っています 核の積んであったトラックは左端にあるので右から順に探せば問題ありません。 HIDEOは諜報と医療スキルが最高値なので、序盤ではかなり役に立つはずです。 必ず監督を見つけて仲間にしてあげましょう。 ちなみに、友人数名と確認できたのは、左から2台目か3台目あたりに「金属製の歯車」か「僕らの太陽のキャラ」が乗っています。 それぞれ「メタル…ギア…」「太陽ぉ~!」とスネークが言います。 トラック探しの前のムービーで正解のトラックのナンバープレートが写るので、それを覚えてハズレを選んでいけばいい話でもあります。 ■この記事に対する意見きてます↓ ちなみに当たりのトラックの奥のトラックのどれかにMGS1のメイリンの写真?が貼ってあるのを確認。 積み重なるストレスのせい?なんででしょうかね~・・・乗り物に乗っている「コマンダー」は、1回目のヘッドショットでヘルメを飛ばすとみんなハゲているではないか!!!!!!!!!!! きっとHQから「誰かに潜入されている」っていわれて恐怖とストレスで抜けちゃったんですね・・ ■この記事に対する意見きてます↓ あれはハゲではなく、ヘルメット下に着ている防具だと思います。 全身を防護する薄いスーツみたいな。 証拠に、他の強化兵もHSをすると同じようになっています。 回転どうでもいい小ネタです。僕はシュータータイプでやってますが、多分ほかでもできます。 まずスタンロッドを装備します。 構えます。 カメラを回すと一緒にスネークさんも回ります。 その時!足は全く動いてません! それだけです。 ここから↓は発売前情報敵が死ぬとき・・・はじめまして。どうでもいい小ネタですが、敵が瀕死になると赤いどくろが上に出ますよね? その後敵が死ぬときに出てくる数字が「42」です。 「死に」だからでしょうか?まぁそれだけです。 敵兵の首をナイフで切れるか?たぶんこの機能はないと思います。MGS3では出来ましたが、MPOの場合はありませんでした。 この技は残酷なので、カットしたの思います… 投げ殺しはキル数に入らない・・・山岳等のミッションで高い所から投げ落とすと敵は死にます。これはキル数に入りません。セシール・コジマ・カミナンデスについてピースウォーカーの登場人物、『セシール・コジマ・カミナンデス』についてだが、少し気付いた事があったので投稿してみた。"姓と思われる部分を漢字に変換してみる" すると。 『小島、神なんです』 これはどういうことだろう。 まさか、小島監督が自らの事を神と呼んだのだろうか… 何故かM16を持っているはじめましてダンボールです。どうでも良いかもしれないけど、ミッションをクリアする時M16を持っていない装備でもそれをもっています。 (他の武器でもそれに変わります) コープサンダー!簡単会話でコープサンダーを選択すると、スネークがコープサンダーと叫んで敵に雷が落ちる。動画で確認。 たまに見つからない・・・場所はどこでもいいと思いす。まず、敵に「なんだ?」と言わせます。 そして、また何か撃ったりして、「そこか!」となったら、少し離れて段ボールを使います。 隠れていると敵が気づきます。 取られると同時に段ボールを取ると・・・ 低確率で敵の前にいるにもかかわらず、見つかりません。 ぼくは、拠点制圧のミッションの最後の小屋の入り口で実行しました。 フルトンが足りない体験版の山岳施設突入ミッションで敵に見つかって、もうこれ以上呼べなくなるまで増援を呼びます。 そいつらを全員フルトンでキャプチャーしていくと、最後の砦のステージでフルトンがなくなってしまい、5人くらい余ってしまいました。 こんな事が製品版では多々ありそうなので、敵の能力を必ず解析してからフルトンを使うようにした方がいいようです。 蘇るドラム缶とブイ最初のコスタリカのビーチにドラム缶とブイがありますよね。それは壊せることができますが、破壊して30秒ぐらいたつと沖の方から、壊したドラム缶やブイが流れてきます。 拠点制圧ミッションのボート小屋のそばの川にも、同じようにドラム缶などが流れてきます。 知っていたらごめんなさい。(--) 可愛そうな敵兵警備兵がハシゴを上がり降りしてる時、麻酔銃以外の銃で警備兵を撃つと、警備兵が落ちて死にます。でもこれはキル数カウントには入らないにで、評価は下がりません。 ロケランスレスレ山岳施設突入ミッションのトラックが立ち往生しているステージで。ロケランを所持している敵以外をまず処理します。 そして見つかります。 トラックの横に敵から見えるように立ち、敵がロケランを撃つのを待ちます。 敵が「くらえ!」と言ったら、しゃがみます。 すると、タイミングが良ければ頭スレスレを弾が飛んで行きます。 そんだけです、すみません。 |