メタルギアソリッド ピースウォーカー
小ネタ・バグ 2

メタルギアソリッド ピースウォーカー攻略GEMANI


 

ダンボール?

初めまして初見殺しです。
久しぶりにメタギアをやっていた際に起きたことです。

ラブダンボールを装備して、わざと敵兵に近づけさせます。
蹴りを入れて、中身を覗き、ダンボールを上げる瞬間、ダンボールをL+左で置きます。
上手くいくと、敵兵がダンボールを持ち上げ投げ捨てます。
その際に背後に回ると「何もないな」とスネークには気づきません。
本当に小ネタですw

上記の小ネタをやり続けると、奇跡的な確率で敵兵がダンボールを持ち上げ、同時に地面にダンボールを置けます。
つまり増殖ですw
しかし上手くいったのは一回だけで、全然成功してません。
ぜひお試しを!!

EX35にて発生した事件!

こんにちは、NIGHTOWLです。

装備
確かスニーキングスーツ。あとは関係ないかな。

方法
方法でもないんですが、最初のステージで敵にかなり近づいて、ホールドアップしたら・・・
いきなり、「アアァァーーーー」って言ってからホールドアップ状態になりました。

でもそのまま気絶した気も…
そしたらゲームオーバーだしなぁ…

まあ、不確定情報ですので(笑)

尻打ち確定?!

とてつもないくだらないネタです。

たまに盾を持っている敵がいますよね。
そいつが後ろを振り返ったら、尻を撃ちます。
すると・・・


アーーーーーーーと言って寝てくれます。
13回に1回失敗します。

兵士が消えた

ちょっとものすごいものを見てしまいました

敵兵をCQCで投げ落とすと、そのまま御臨終する―――
はずですよね。

しかし―――
死なない―――
1人目は普通に死んだのに―――
2人目をちょっといじめ投げしたら―――

ぐあっ、の声がねえ!死なねえんだよ!ちくしょう!
ただ締め上げて気絶させてから投げ落としただけなのに!
しかも下に行ったら敵兵消えてるんだよ!
何だよこれは!


失礼しました。
実は、メインオプスのミサイル基地潜入の3つ目のステージで、ステ迷使ってサプなし銃で敵をひきつけ、梯子のところから投げ落としをしたんです。

1人目は拘束してすぐに投げ落とし。
2人目は拘束して気絶してから投げ落としたんです。

すると、1人目はそのまま御臨終。
が、2人目は何の音もなしに消えたんです。
こんなことがあった人は教えてください。

エレベーターは動いてない!?

ちょっとした小ネタです。

カメラなど、のぞける道具をもっていってください
まずエレベーターの場所にいってください。
カメラなどで、ちょっとななめから真ん中をのぞいてください。

成功すれば中がみえます。
中は・・・

通信対戦時に発見した小ネタ

バトル終わった後の結果発表的な時にスタートボタンを押すと自由になれます。
その時に敵にCQCをかけます。

そうすると・・・

攻撃が当たらないのに掴もうとするので、前のめりにバランスを崩します。

ちょっとしたバグです

二人で地下基地潜入をします。
エレベーターで昇り応援の要請がどうたらこうたらで、兵士たちがエレベーターにのるようにしてください。
ステルス迷彩をきておいてください。
最後の一人が乗るまえに最後の一人を気絶させておきます。
するとほかの奴らはエレベーターにいますね。
そこで一人がばれて、もう一人がスモークグレネードを投げます。
敵がゴッホンゴッホンしているあいだに、一人がエレベーターの乗り込み中の奴らを気絶させます。
眠らせてもいいです。
そしてそのひとはエレベーターの中にいてください。
もう一人は外にいた気絶している兵士を、もう一人のプレイヤーにあたらないようにエレベーターの中に投げ入れます。
するとドアが閉まりますね。
閉まる瞬間にエレベーターの中にいた人は中の兵士を起こさないように起こすアクションをしてください。
するとその起こそうとしていた兵士は消えます。
その起こそうとしたプレイヤーは起こす動作をしまくると、誰もいないのに起こすそぶりを無限に続けます。
ちなみに…外の人がエレベーターのボタンを押さないとその人は出れません。

くだらん小ネタ集w

どうも赤龍です。
今回はちょっとした小ネタ集を載せます。

叫び二連発

敵を高いところまでおびき寄せます。
この時、高いところから敵を少し離してください。
さらに、崖っぷちなどスネークも即死するような場所ではできません。
おびき寄せます。
CQCで高いところに向けて放り投げます。
そうすると場所が的確だと、地面ギリギリに叩きつけられて・・・
「ダアァ!」と言ったあと、落ちて、「グォオオァアア!」と言って死にますw

ぶっ飛び転落死

ゴム弾ショットガンを持っていって下さい。
まずは高いところへ敵兵をおびk(ry
そして敵兵を崖っぷちに落ちるようにズドン!
吹っ飛びながら落ちていきますw

正に一網打尽(自分含む)

爆ダンボ、ステルス迷彩を持ち、死なないようバトルドレスで行きます。
そんでわざと増援を呼ばせ、エリアの端でステルスを使いながら爆発物を起爆させまくります。
いすれに敵兵全員が集まっていると思うので、そこに爆ダンボを被ります。
敵兵の一人が開けると…

気絶<逝去

壁のある高いところへ敵兵を(ry
そしてCQCで相手を高いところにある壁へ向かって投げます。
するとびたーんってなりますがすぐに落ちて気力と普通のキルのエフェクトが同時に出ますw
結局死ぬけど…

兵士のネタww

 兵士を配置するときに、△ボタンを押すと詳細能力と一言コメントが見られますよね?
 あれは、実は物語と繋がっていたりするものもあります。
 
 例↓
 
 俺の夢は、遠くからフルトン回収できる武器の開発なんだ・・・・
 開発が進めば、透明人間になるのも夢じゃないかも・・・
 CO-OPSでしか使えない武器があるらしいぜ等
 
 
 
 ほかにも、ブリーフィングのネタや、MHミッションのネタ等・・・・・
 
 一度皆さんも見てみては?(ヒューイのブリーフィングは意外なスネークの一面が見れて必見!。)

HIDEOEXマスター

 実はHIDEOは何人でも入手することが可能です。
 
 まず2人用意します(友達とか)。(僕は友達がいませんが←
 そして片方がHIDEOをもう一方に交換します。
 HIDEOがいなくなった方はまたHIDEOを入手しに行きます。
 これで何人でもHIDEOが入手できます。
 
 目指せHIDEOマスター。
 
 僕はHIDEOを34人手に入れました!!!!!!

バグワールド

これは対戦のときに起きたバグです。

 ステージは階段があるステージがいいです(個人的には採掘場住居区)
 階段のところでしゃがんだ状態で登ります。
 その時に下にアナログパッドを一瞬だけ下に倒してすぐに上に倒します。
 これを続けていると、なんか登り方が変になります。
 その時に上に登ると、バグワールドに入ります。

おもしろ無線

 はい、こんにちわ「ぽー」ですw3回目の投稿となります。であであ↓
 タイトルの通り面白いファイル無線を集めました。簡単に言っちゃうと真面目な話(?)をしないw
 キャラ名・無線タイトル・何で出るか・でいきます。たまにある無線を聞かないと出てこない物もあります
 カズ・プーヤンミッション・プーヤンミッションにて
 カズ・段ボール洗車・特殊な携行品
 カズ・レトルトカレー・特殊な(ry
 カズ・段ボール・特殊(ry
 カズ・段ボールの中の二人・特(ry
 カズ・マウンテンデュー:ペプシNEX・牛寺(ry
 ヒューイ・ストレンジラブへの手紙・ストレンジ(ryとの出会いを見よう
 セシール・セシール・小島・神なんです(ネタバレw・自分について
 セシール・鳴き真似・コスタリカの鳥類⇒ケツァール
 セシール・マカロン・フランス
 セシール・ピカソ・フランス
 セシール・ワイン・フランス
 ストレンジラブ・ヒューイ・人について
 ストレンジラブ・セシール・人について
 ストレンジラブ・ザ・ボスの白馬・ザ・ボス
 もっとあるかもしれませんが自分ではこれがおすすめw
 でわ、また近々投稿しますネ~☆byぽー

おてんこさま?

火口内基地潜入のミッションがありますよね。
奥まで行くと数台のトラックがあります。

その時0000のナンバーのトラックを押すとおてんこさまがでてきます。

兵士の応急処置

兵士は応急処置をします。

やり方
銃(なるべく兵士が死なないやつ睡眠NG)。
兵士の足に向かって一発撃ちます。
兵士はしゃがみこんで撃たれた位置に注射?みたいのをうちます。

皆さんもおためしあれ。

居眠り兵士(起きないw)

採掘場居場区にて、スタートすると、ステージの真ん中を橋?みたいなのが通ってます。
橋の東側の奥のほうを見ると(双眼鏡やスナイパーライフルのスコープなどで見よう)
居眠りしている兵士がいます。
試しにヘルメットを撃ってのけぞってもまた寝ますw

殺さない程度に肩などに、M1CやSVD(正直、あてる自信があるならなんでもいい)撃って、のけぞってもまだ寝ますw
フルトン銃や種子島等で回収するのもいいでしょう。
相当お疲れのようでww

ステータスは実戦・B開発・D糧食・C医療・D諜報・Bそんなに強くないですねw
スキルは工作員にバーダーでした。
僕が入手した時はオタクみたいな顔してましたw

終わらない暴走

コクーンの総耐久力をケージ4本まで減らすと暴走してハシゴが落ち、ヒューイから無線とハシゴが降りた様子のムービーが入りますよね。
 
その無線とムービーが入る前にコクーンへ乗り込もうとすると、いくらコクーンの動作が止まっていても、豪快に吹っ飛ばされます。(…多分
 
ダメージはなかったと思いますが、吹っ飛ばされてしまうと、状況に関係なくヒューイからの無線とムービーが入り、ハシゴとその周辺が映し出される事にので、最終的には吹っ飛ばされた自分が哀れになります…

消滅のバグ

自分のやつだけかもしれないんですけど、MAINOPSの「チコ救出」で。
最後のステージ(アルデア・ロス・デスピエルトスでしたっけ?)の一番奥のトラックがある近くの扉。
扉と地面の接してる面に向かって、投合武器(補給マーカーとかマガジンはわかりません)を投げると、地面に落ちるというかめり込む漢字で消えます。

もちろん爆発しません。
 
なぜ??

ステルスアサシンボックス

はじめまして。今回はアサシンボックスのバグです。

まず、敵に見つかって下さい。
その後、体力があと少しで二、三発くらうと死ぬ状態にして下さい。
そして近くの敵を引き入れて下さい。
すると入れるときに死ぬのでアサシンボックスが無くなり自分は死にます。

しかし、後ろを見て下さい。
入れようとした兵がなんと透明な何かに入り込んでいます。
そしたら急に気絶して倒れています。

長文読んでくださりありがとうございます。

対戦中に自爆したいときに

 基本的にはグレネードやクレイモヤ、またはC4で。まあ爆発物です。
 
その他の自爆法
 サイロ・エントランス=橋の下に反対側につながるトンネルの出入り口があるところ。
 橋の上からローリングで落下。コンテナの上に乗ると1撃でしなない。場所を調節しよう。
 地下通路=落ちれば死にます。

消える!エレベーター事件かも

どーも蒲焼です。
まずエレベーターにCQCで気絶させては起こしてエレベーターにぶち込みます。
中に入れるのは何人でもおk。

そしてそのエレベーターでエリアいどうし、もう一回エレベーターを呼ぶそうするとあら不思議。
ぶちこんだはずの敵兵がきえています。
やってもやらなくてもどっちでもいいです。

ちなみにエレベーターはAI兵器格納庫にあります。

ヘッドショッドしまくり

 これは対戦時おきたバグ?です。
 「サイロエントランス」の大きい橋?ヘッドショットを2回されたときです。(M16A1で)
 いきなり僕の画面が止まり本来は死んでるはずなのになかなか死にません。
 友達によると死ななくて8000の表示が20回ほどでたそうです。

 やりかたはよくわかりませんせんが暇な方はできるか試してみてください。

 急所

皆さんアーッと言っていきなり倒れるのがありますよね?

あれは本当はお尻をねらう以外でもできるんです。
特にテクとかいりません。
グリーンベレーのキャラを使用してると結構な確率で敵兵がアーッと言って倒れます。
このことからアーッと言って倒れるのは急所にあててるのだと思います。

グリーンベレー以外でも急所にあたる確率というものがあるらしいです。

やっぱ尻は痛い?

EZGUNなどは敵兵に撃ってもノーダメなのはご存じですね?
しかし、たまに、尻に撃つと麻酔を撃った時と同じように
「アーッ!!」と叫び、ブッ倒れます。

その後すぐに立ち上がりますが。

カンプピストルが・・・

暇だったので対戦車戦をやっていたときのことです。
カンプピストルをコマンダーに向けて撃ったら、爆発のエフェクト(音も絵も)が発生せずに無音でコマンダーが即死しました。

メインオプスのLAV-G戦後のアーティストデモで、アマンダに照準を合わせて撃つとアマンダがよける。
何回でも。

さすがに非道か・・・

これはアマンダの一言です。

まず、敵兵が集まってる所に行きます。(「地下基地潜入」とか)
そこで敵兵を気絶などさせてC4などを置きます。
後は…まぁ、爆破ですね(・ω・;)
その後に無線コールすると、一定の確率でアマンダがこう言います。

「敵だからって…やりすぎよ…」

ハッとさせられる一言ですね(^^;)


■この記事に対する意見きてます↓
僕はいつもアマンダじゃなくセシールがいいます。機種別なのかな?

瀕死状態のはずが……

EX98をやっていたことです。
瀕死状態になるとドクロマークがつきますよね?
瀕死状態のはずなのに、敵兵が頭上にドクロマークがついたまま歩きまわっていますww
そのまま観察していました、ドクロが点滅しています。
だが、歩き回っています。銃で撃ちました、当たりませんww
ロケランでも通り抜けます。これはバグでしょうか?
突如ゾンビ化したのでwその後、ドクロは消えませんでした。

支援武器バグ再び

支援系の武器(投擲)をロスカントスの崖下に投げ込んだらやっぱり
支援を使うことができました。
グラフィックなどに隠れて武器の光が見えなくても支援はできるので、
消えても暇ならとりあえずやってみてください
崖の武器の有効範囲の高さを調べてこうなりました。

おそらく支援武器はどんな場所に投げても支援はしてもらえそうです。
…効果があるかどうかは別として

デコイが・・・・・・・・

設置アイテムにデコイってありますよね?

まずデコイをもってアラート状態になって、敵に転がされまくって2~3回倒された後に起き上がると、腕が片方だけデコイになってますwwww
 
装備解除をしてしまうと元に戻ってしまうので注意!

 ピースウォーカーの踏み潰しで・・・?!

ピースウォーカーの踏み潰しのとき絶対当たらないようなくぼみにいたらいきなり△表示が出たので、反射的に押したら足を支えるポーズを取り出して、ピースウォーカーの足までスライドしていったことがありました。

一種のバグですよね?
ちなみにこのとき新記録かつノーダメージで倒せました。

支援武器・トレニャー


 支援武器は投擲、射撃なら水中にも設置することができます。
 ただ支援物資はダンボールが水の中に入ります。
 
 今モンハンコラボに必要なとこで支援物資をトレニャーに撃ったらかわされませんでしたが、
 なぜかダンボールが来ないのでもう一回やろうと思ったら、水中から上ってきてトレニャーに当たりました。
 
 うまくいかないときもありますがトレニャーをすり抜けて船か何かに引っかかってるみたいです。
 現在レーションが水辺に浮いてます。
 
 トレニャーはダメージ・スタン・睡眠など、相手の動きを止めるためのことに反応するみたいです。
 スモークはまだ分かりません。
 
 背中に背負ってるものにも判定があるみたいです。

開発の選択画面で・・・

武器やアイテムの開発しますか?見たいな画面で・・・

全ての武器(アイテム)、開発可能、もしくは開発中、開発完了直後の表で□ボタン。
「押すとその武器(アイテム)の元の表に移りますか?」
みたいなのが表示されます。

上手に焼けましたー!

モンスター島でレーションをうまく焼けた(上手に焼けましたー!と言っている)時に無線をすると・・・
ストレンジラブが「上手に焼けましたー!」と言う。

投球武器について

グレネード、スモグレなどの投球武器を投げるとき、アナログパッドをカチャカチャ左右にやりながら投げると、投げ方が変になります。
んー、なんていうかカクカクなりながら投げてる感じになります。

ちょっとした小ネタでした。


気づかないw

初投稿です!ちょっと面白いことを発見しました~♪

まず必要な装備品は、ステルス迷彩、デコイです♪
そしてEXTRAOPS:011をプレイ!始まったら、少し後ろにさがり、窓側にデコイをセット♪
それと、いったん小屋から出て、小屋の入り口にもデコイをセット♪
そして、小屋の入り口のそばの壁にはりつき、(はりつかなくてもいいかもw)ステルス迷彩を装備して、二つのデコイを起動!
後は、兵士を観察!!
なんと、入り口に設置したデコイに気づかずに、窓側に設置したデコイの方へ・・・

ま、結局は窓側に設置したデコイを壊した後に気づかれてしまいますが・・・w
よかったら、試しにやってみて下さい♪


シャッターが…

シャッターやコクーン、ピースウォーカー、ZEKEなど△連打のときにアナログパッドを倒していると、なぜかつぶされたり弾き飛ばされたりします。
自分だけなのでしょうか…

シャッターは弾き飛ばされてもダメージ無いからいいんですけど…
ちなみに△連打中もシャッターとは反対に移動しようとすると、使用キャラが普通に持ち上げるのをやめます。


気絶した兵士が…かわいい…

まず、兵士をCQCで壁にぶつけます。
(壁の高さは兵士の半分ぐらい(小さいコンテナとか)がベスト)

この時、気絶した兵士がうつ伏せで、上半身だけ壁に寄り掛かっている時にスタンガンを当てるとかわいく縮こまります。
成功確率は半々(兵士が上の状態になるのが)

眠らして、上の体勢になっててもいけると思います。


ビビるサンディニスタ

 

知っているかもしれませんが、ミッション「サンディニスタ司令官接触」で・・・
 ムービーが始まる前に小屋の二階に上がり、部屋側の壁を叩いてみてください。
 
 チコやほかのサンディニスタの仲間たちがビビり、動揺し、怖がっていたりします。


強制アラート

メインオプス lDカード捜索にいく。
最初のステージで何でもいいんで警戒フェイズにしてHQに通信させる。

すると数秒後に強制的にアラートになる。
たとえステルス迷彩でカモフラ率100%にしようが。

こんなバカな!(苦笑)


驚き過ぎ・・・

 面白い事を発見してしまいました…
 
 まず、敵兵1人からしか見えないような場所があるミッションを選びます。
 (自分的には、アマンダ達が隠れていた小屋が最適かと)
 装備はカムフラ率高めで、連射可能なサプレッサー付きの武器を選んで下さい。
 (M16とか最高)
 そこで小屋の窓の所に移動して、兵士の横の地面を撃ちまくります。
 
 そうすると…敵兵が「フフフフフフフフッ!?」と言い続けますww
 
 最初やった時には、思わず、何回も吹き出してしまいましたw
 
 暇で面白い事を探している人はやってみてはいかがでしょうか?w

追加情報来ました!

その後、色々試してたんですが、兵士によって声が違うみたいです。
後、基本的に見つからなければ、どんな場所でもOKでした。

煙はそんなに嫌か・・・

前回の「驚き過ぎ…」に続いていってみよーかと思いますw

皆さんは、敵兵がスモーク喰らうとゲホゲホなるのを知っていますよね?
そして、ゲホゲホなってる時の兵士は「これほどかっ」ってぐらい頑固なのもご存じですね?

…それが、本当に頑固みたいで、いくら殴っても何も気付かないんです。
(打撃攻撃の最初、連撃w)
手で煙を払いながら殴られるその雄姿…ケッサクです!!w
(ちなみに蹴り飛ばしてしまったらダメ)
しまいには、「ウッウッウ…」と言って倒れこみます…

煙がそんなに嫌か…


ヒューイ、イジメwwww

これはヒューイにイラついて考えた技です。

とりあえずなんでもいいからピューパ戦をします。
で戦闘が開始したら、ドームの真ん中のちょっと上にガラス張りの部屋がある。
その部屋にはヒューイがいて影が微かに見えてるぅ?まぁ多分見えてる・・・
そんで何の武器でもいいからヒューイに撃ってみる・・・そうすると・・・

あとは自分で試してみてください。    


フィールドの表記違い

 お初の投稿となります。
 
 これは普通にプレイしてて見つけたものなんですけど・・・
 「サンディニスタ司令官接触」で雑魚兵いじめでちょっと行ってきたら
 最後のサンディニスタのメンバーがいるステージの名前が『リオ・デル・ハーデ』って表記してあるんですけど
 
 広域マップをみると「RioDELJADE」って書いてあるんです!!
 
 制作ミスかなんかだと思うんですけど
 とりあえずみてみてください以上です!


■この記事に対する意見きてます↓

MGSPWは英語ではなく、スペイン語なのでJADEで合っていますよ。


優しい上官は二度説明する

MAINOPSの地下基地潜入(コクーン戦直後のヤツ)にいく。
なんか「ブルーチームは・・・」とかいっている。
ステルス着けてCQCしかけたり眠らせたりとする。
(見つかったりリーダーっぽいのを殺してしまったらやり直し)
そっから全員おこす。するとまた上官が説明し直す。

ちなみに上官以外を全員殺した状態だと・・・


VERSUSOPSの小ネタ

どうも~カブトムシです。
どうでもいい話ですが、今日カブトムシのアサノ(本名)ッティイを見ました。
(借り暮らしのアリエッティイ)

今回で3回目となりますが今後もよろしくお願いします。
今回は戦虫のクワガタ君から教えてもらった情報です。
その情報は、VERSUSOPSでの小ネタです。

それでは本題へ
まず、VERSUSOPSで対戦をする前に準備することがあります。
それは、・・・服装です!
例えば、服装をスクエアにします。
そうすると(木)のところがSになっています。
そしてステージを選ぶときパナネル・フルタ・デ・オロ/農場にします。
そしてステージ内でホフクおします。
するとなんと体が半透明になっているではありませんか!
自分でPSPの画面を見ても変っていませんが、他の人の画面の見ると半透明になっています!
※ただし、半透明なので、若干見えます。

おまけ・・・AUTOAIMにして敵の近くに行って銃で撃つと全弾当たるので敵が即死
します

次回は、対戦の時のスタンロッド地獄を教えます。

今回も読んでくださってありがとうございます。
これで皆もVSバトルマスター


不落ヘリ

戦闘ヘリに大ダメージ攻撃を加えると「ぬわっ!」って叫んで怯みます。
その後ヘリが怯みモーションが終わった直後にすぐに怯ませる…
と繰り返すと段々高度が下がって来て最終的に地面に突き刺さりますが、その後ヘリは何事も無かったかのように飛んで行く…
ただそれだけです。

EX88でレールガンの経験値稼ぎに遊んでいてなりました。
ランク5のレールガンなら一撃で怯ませることができるので比較的楽に見れます。
他にも一発の威力が高い武器でも多分出来ると思います。

とりあえず随伴兵を殲滅。
ヘリが「くらえ!」と叫んで機銃を撃つまで待つ。
(ちなみに爆撃モーションに入った時にひるませるとよく機銃を撃ちます。
レールガンで撃って怯ませる。
怯みモーションが終わる→3に戻る。
ころ合いを見計らってカメラを構える。


箱を開けると…

キッドナッパーのワイヤー射出の時に段ボール類をかぶっていると箱だけが持ち上げられます。
キッドナッパーに持ち上げられてお困りの方はご活用ください。

ちなみにこの後段ボール戦車はキッドナッパーとともに空の彼方へ消えました…


こっちを見る

まず、メインミッションの採掘場偽装基地へを選び、ゴールの近くの捕虜に水平二連ショットガン(ゴム弾)を打ちます。
すると、捕虜が顔をこっちに向けます。

暇な人はためしてみてください。


星が3つに・・・

スタンロッドで敵兵を気絶させる時にローリングをそいつに当てると・・・

へなへなと倒れこみ、星が5つのはずが3つになってしまいます。
しょうもないネタですいませんw


ゾンビ兵・・・(言い過ぎかも)

 俺だけでしょうか…
 
 ときどきスタンロッド等で敵兵を気絶させると不思議な現象が…
 なんと、星が5つ出ていたはずなのに敵兵が起き上がってくるんです…
 (この時、星は消えていました)
 その後、当然の如く、見つかりました…(;_;)
 
 まぁそれでまたスタンさせたら、今度は星が消えた状態で倒れました(‐_‐;)
 生きてましたけどね。
 
 これってバグですよね?


はいだらーの意味

コナミの「アヌビスZONEOFTHEENDERS」というゲームで

「ケン・マリネリス」という人物が発するらしい台詞。
どうやら元のゲームでも意味不明だったらしくいろいろ憶測があった。

監督がぱっとひらめいただけなので、意味は無さそうです


垂直気絶

普通気力が0になるとその場に倒れて気絶しますが・・・
直立した状態で気絶する方法がありました(ただし成功すると死にますが...

まず、手すりがあるところ(ぶら下がれるところ)があるMAPにいきます。
(名前を忘れたが最初のぷーやんミッションのある場所がやりやすい)

そして手すりぎりぎりのところに支援補給を設置、または投合します。
そして支援を要請してすぐに手すりにぶら下がってください。

補給物資がうまく直撃すると、直立した状態で気絶しながら落ちます。
もちろん死にます。


まだ動いてる・・・

 どうもーコープサンダーです。
 これは、ピューパをいじめに行ったときの話しです。
 ピューパのジェットパックを壊してクリアすると、普通は止まっているはずなのにまだくるくる回っています。
 わかりにくいですね。すみません。
 では、健闘を祈る。
 
 

ピースウォーカー戦1にて・・・

どうでもいいことですが、ピースウォーカーを追いかけるときに倒れる木をよける右左右右は、おそらく初代「メタルギア」(ソリッドがないやつ)のメタルギア破壊の最後の4つにちなんでいると思います。

連打しなくてもクリアできるのを知って泣きました
1回S取ればもうよかったのかよ・・・


かっこいい!?

まずメインミッションの「採掘場偽装基地へ」のミッションを選びます。

 持ち物は「支援砲撃マーカー」とあとはお好みで♪服はタキシードがいいです。
 そして出発してアサシンボックスに飛び込める屋根にのぼって下さい。
 で、アクションボタンが出る所まで行って下さい。
 ここからが本番!足元に支援砲撃マーカーを設置!支援砲撃マーカーのスイッチON!
 約1秒たってからアクションボタンを押す!すると・・・
 
 かっこいいことになります。つまんなかったらすいません。

ナイフではなくスタンロッド

今回は野戦服の胸に付けているのは、ナイフではなくスタンロッドみたいですね。

尋問の時もよく見るとスタンロッドです。
スタンロッドっていいですよね…(笑)

まぁ、それだけですw


あの大型AI兵器の声

大型AI兵器の体力を0%にすると、AIポットを攻撃してこじ開けますよね?

その間に「タララタッタラー タララタッタラー」みたいにって言いますけど、
それ、「オラは死んじまっただー オラは死んじまっただー」と言ってるそうです。


■この記事に対する意見きてます↓
AIポットを攻撃する時「オラは死んじまっただーオラは死んじまっただーオラは死んじまっただー天国にいっただー」、
と言っていますが、あれは「帰ってきたヨッパライ」と言う歌の歌詞みたいです。


瀕死の兵士

まずどこでもいいので(ボスや、AI兵器以外)一人残して全員無力化します。

残した兵士を瀕死状態にします。
そしてカメラかスコープのついている武器(その方が見やすいから)で、瀕死の兵士の顔を見てください。

目があいています。
あと足も微妙に動いています・・・


制作者のミス!?

 こんにちは。これはミサイルで遊んでたらみつけたものです。
 まず、追尾性能を持ったミサイル(XFIMなど)を用意して、チコ救出のミッションにいきます。 
 最初のステージに兵士が二人いるので、安全のため無力化しておいてください。
 
 後は、追尾性能を持つミサイルを構えると・・・・・・・
 なんと!!敵がいないはずの壁にロックオンできちゃいます!!

 分かりにくくても、とりあえずやってみてください!!


結果的にスタンロッドキル

友達と対戦していて発見しました。
エルード+スタンロッドであそんでいてエルードしたあと、上がってきたところをスタンさせたら少し遠くに着地。
ライフがなくなり、左上にスタンロッドでキルしたことになってました。
(ライフはMAXでした)

次にやったときは、下に落ちて死んでスタンロッドキルでした。
おもしろいので、ぜひ皆さんやってみてください。

やり方
 
1、スタンロッドで相手に協力してもらって後一発のところまでスタミナを減らします。
2、相手にエルードしてもらい、上がってきてもらい、その途中でスタンロッドをあてます。
3、上がってきて死ぬ、上がってきてスタン。落ちて死ぬ、落ちてスタンのいずれかになると思います。

10回くらい成功しているので、何回かやれば成功できるはず。
暇なひと、ノリのいいひと、その他の皆さんも挑戦してみてください。

あと、一回だけですがスタングレネードでも・・・


文字の表記間違い

 ピースウォーカーは踏み付けするときに持ち上げれますよね?
 
 成功したときにミラーが「きせきだ!」って言うんですけど、「せき」の字が間違ってます・・・


ゲームオーバーの曲

スネーク 最近、よくお前たちの声を聞くんだが?
チコ&パス&ストレンジラブ そう?そうか?そうなの?
スネーク 口々にしゃべるな。誰が誰かわからん。ゲームオーバー時によくきくぞ?
チコ&パス&ストレンジラブ ああ、それなら他の人も歌っているかも。
スネーク そうか・・・

ゲームオーバーの曲を、チコ、パスの他にストレンジラブが歌っているのを聴きました。


セシールの名前って・・・ぷぷぷ

セシールの正式な名前はセシール・コジマ・カミナンデスというのはご存知ですよね。

ミッションを選択して、武器などを選択する画面の一番上のキャラクターについてファイルで聴けます。

セシールのファイルを聞くと・・・
ミラーがコジマ・イズ・ゴットと叫びだしますww
しかもセシールも一緒に叫びます。

面白くてたまりません!!ぜひ聞いてみてください!!


ファイヤーの意外な意味

スネークが兵士を解雇するときに言う「ファイヤー」ですが、あれには「燃える」という意味もありますが、「解雇する」という意味の動詞でもあるそうです。


スネークが埋まる!?

ピューパが最初にやる機銃と交互に撃つ電撃ありますよね?

タイミングが難しいんですが、電撃くらう瞬間にローリングするとなんとスネークの下半身が痺れながら地面にめりこみます!
ちなみに私はCO-OPS中になりました。

なかなか成功しないので暇つぶし程度にどうぞ。

この記事に対する 意見1

俺もそれありましたよ。
ちなみにキャラはMSF兵のLOBSTERで、真横向いてRPG-7のリロードしていた時でした。
あとシングル時の事だったので、スネークとかローリングとかCO-OPS等は関係ないようですよ。

浮くヘルメット

ショットガンを持ってExtraOps38拠点防衛にいき、敵兵達が駆けあがってくるスロープの上の所に立つ。
ヘルメット被った敵をギリギリまで引きつけてHSします。

すると外れたヘルメットが宙に浮いて見います。
くだらない(笑)

ちなみにこのミッションは個人的には武器のレベルあげに最適です。


画面が紫一色に!

スタンGを至近距離で喰らうと画面が白くなるが、立て続けに何本も喰らうと画面が赤紫一色になるぞ。
遊べるのはスタミナがなくなるまで。


結構シビア

APスカウトで悪臭迷彩でいきます。
相手は一人がいいでしょう。

首締めして気絶したら投げます。
すると「まいりました」的な台詞の字幕が一瞬もしくは現れないことがたまにあります。
気絶させて一瞬間をおいてから投げた方がなりやすいようです。


足だけ見えてる

注意HPが低い兵士か、水着を装備してください。
そして支援砲撃マーカー(投脚か、ハンドガン)でいきます。
とりあえずアサシンストローボックスがあるエリアに行きます。
そして支援砲撃マッカーを藁の中に投げます。
次にジャンプする所まで来てアイコンが出るまで近づく。
そしてマーカーを起動してアクションボタンで飛び込みます。

うまくいけば、足だけ見えて藁被った状態でもぞもぞやって死にます。
暇をもてあましてる人やってみてください。


高○名人・・・?

メインオプスのコクーン排除、その次のミッションで・・・

最後のエリアに△ボタン連打でこじ開けるシャッターがありますよね?
そこのシャッターをくぐり抜けた後に無線をかけると、チコが「名人も真っ青だ!」みたいな事を言います。

・・・別に1秒間に十何回も連打する必要はありません。


金網バグ

火口内基地突入でプレイしていたことです。

3番目のステージで友達とふざけながら、砦?の梯子に登って梯子の近くでCQCをしていたんです。
そしたら、「あれ?兵士が消えた」と言って、兵士を探していると、なんと金網の上で気絶してました!
これは、バグなのでしょうか?
何回同じことをやってもこのバグができません。
たまたまできたのかもしれません。


EXTRAOPS54でスクワットをする謎の兵士

EXTRAOPS54で、スネークの装備品を回収します。

はじまって進んだら梯子に登ります。
登ると兵士がいます。
じっとしているとなぜかスクワットをし始めるんです!!!

知らない人はやってみてください。


謎の足跡!!

メインオプスの2つ目のミッションのステージになんと恐竜(おそらくランポス)の足跡があるんです。

場所はステージの沼地の所にあります!!
足跡の近くで無線をするとチコ等がなんかいってますww
ぜひ探してみてください!!


HIDEO

実はHIDEOは何人でも入手することが可能です。

 まず2人用意します(友達とか)。
 そして片方がHIDEOをもう一方に交換します。
 HIDEOがいなくなった方はまたHIDEOを入手しに行きます。
 これで何人でもHIDEOが入手できます。
 
 目指せHIDEOマスター。


ティガレックス戦・モンスター島において消滅バグ

ティガは怒り状態に入る前に、「バックステップ→咆哮」と動作を行いますが・・・

このバックステップの際にアイルーと肉焼きセットがある高台へ登ってしまうことがあるようです。
そして、高台にいる間にミサイルなどで後ろのけぞりが起こる部位に攻撃をしてのけぞらせる(私はRPG-7で頭に当てました)と、そのまま後ろの岩山の中にめり込み、消えてしまいます。
すると、ティガのグラフィックが消滅して、こちらの攻撃が当たらなくなってしまい事実上クリア不可になります。

ちなみにティガの移動や突進で発生する砂煙は一応確認ますが向こうからの直接攻撃はあたりません。
が、唯一ジャガイモ攻撃(岩石飛ばし)だけはなにもない空間から飛んできます。

私も一度しかなっていないのでここからの復帰方法があるかはわかりません。