メタルギアソリッドピースウォーカー攻略GEMANIマザーベースエリート化計画ご無沙汰しております、びび★です^^*
|
歩兵戦闘部隊の撃破02 | 志願兵×5人 |
---|---|
小規模機甲部隊の撃破03 | 志願兵×3人 |
歩兵部隊の撃破02 | 志願兵×3人 |
敵施設の制圧01 | 志願兵×3人 |
歩兵部隊の撃破03 | 志願兵×3人 |
これは最近になって気づいた事ですが、アウターオプスの低ランクミッションでは少数部隊を送り込んだ場合に限り、志願兵がやって来ます^^;(普通にクリアしても絶対に現れません)
…という事で少数でも安全かつ確実にクリアでき、志願兵の数が多い上記のミッションをピンポイントで周回します♪(特に『歩兵戦闘部隊の撃破02』はねらい目!)
ただ、アウターオプスの志願兵は能力が固定されており英雄度の影響を受けない為、高能力の兵士は狙えません。
あくまでWACコーディネイター獲得のための数合わせとなる点にご注意ください。
アウターオプスの結果を確認するにはミッションをクリアする必要がありますが、出撃→確認の流れを効率よく繰り返すためにも以下のミッションを使いましょう♪
『EX53:クリアリング突破』
このミッションはマップ移動がなく、正面の敵兵ふたりを無力化すれば一気にゴールまで抜けられます。スモークグレネード&走行能力MAXの兵士で颯爽と駆け抜けちゃいましょう!
マザーベースに戻ったらすぐセーブ。(←コレ重要!)
アウターオプスの結果をチェックし女性兵士がいればOKです。いなかった場合はノーセーブでタイトルに戻り、再度結果を見直しましょう。アウターオプスでは志願兵の性別がランダムに決まるため、確認→ロードを繰り返せば粘ることが可能です。
ミッションから戻ってすぐセーブするのは手早く結果を確認するため。セーブしなかった場合、ミッションを続けるかマザーベースに戻るかの選択画面まで戻されて時間をロスしてしまいますからね(;・∀・)
ちなみに志願兵の人数はリセットしても変化しませんのでお気を付けを^^;
この流れを繰り返し343人の女性兵士を集めていきます。残り人数がわずかになったら部隊を縮小し、EX53から女性捕虜のいるミッション(EX26:敵兵殲滅など)に切り替えましょう。
無事WACコーディネイターを獲得できたら終了です☆
さて、いよいよスカスカになったマザーベースの人材を埋めていきますよ~!(。・・。)
優秀な兵士を集める方法は
ズバリこの3つです。特に③はEXミッションやリクルートで現れない強力な兵士がやってくるのでオススメですが、出現は運次第でアウターオプスのようにリセットも効かないので気長に頑張りましょう^^;
②、③は俄然、英雄度の高さがモノを言ってきますので兵士を集めながらコツコツ稼ぐのも忘れないように。
ミッション・対戦・協力プレイにおける活躍ぶりを考えたうえで評価していきます。
能力 | 体力をはじめとした基本能力がどの程度優れているか。☆が多いほど(最大5つ)高めです。 |
---|---|
スキル | 所持スキルにどの程度有用なものがあるか。☆が多いほど(最大5つ)ミッション攻略に役立ちます。 |
実用性 | 実際使ってみてどのような感じだったか。☆が多いほど(最大5つ)高評価です。 |
入手難易度 | 入手にどの程度苦労するか。★が多いほど(最大5つ)大変です。 |
能力 | ☆☆☆ |
---|---|
スキル | ☆ |
実用性 | ☆ |
入手難易度 | ★ |
所持スキル(最大2):グリーンベレー、囮、SWAT、チャネラー、熱血漢
『EX75:対装甲車戦LAV-C Custom』『EX79:対戦車戦T72-A Custom』『EX83orEX98:対戦車戦MBTK-70
Custom』の随伴兵です。各ミッション1回につきふたり、しかも最初に登場する4人の中に必ずいるので入手は簡単です♪
しかしリロード・投擲・設置能力が士気込みBしかなく、実戦もAどまり。スキルも最大2つしか所持していません。
ミッションや協力プレイでの活躍は厳しいと言わざるを得ないでしょう。
アウターオプス出撃役兼、数合わせとして考えましょう。
ねらいめは射撃能力が士気込みSに達し、かつ2スキル持ちの兵士!(。・ω・。)
フルトン回収するため基本的に男性兵士しかいませんが、クリア後志願兵の場合は女性兵士が現れることもあります。
高能力の女性エリートコマンド兵はこの方法でしか手に入りません☆
能力 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
スキル | ☆☆☆ |
実用性 | ☆☆☆☆ |
入手難易度 | ★★ |
所持スキル(最大3):グリーンベレー、チャネラー、囮、熱血漢、腰巾着、SWAT、プロレスマニア
リクルートの実戦部隊といえばこの人たちが定番ですね☆ 射撃・リロード能力が高ければ、士気込み実戦Sまで成長します♪
しかしこれでもかというほど腰巾着持ちが多いので、数が集まっても全員解雇なんてことは日常茶飯事。
くわえて実戦S+腰巾着以外の3スキル持ちを狙うとなれば、そう簡単にはいきません(笑)。
名前的にはエリートコマンド兵の方が強そうなのですが、コマンド兵の方が能力においてもスキルにおいても完全に上です^^;
能力 | ☆☆☆ |
---|---|
スキル | ☆☆☆☆☆ |
実用性 | ☆☆☆☆☆ |
入手難易度 | ★★ |
所持スキル:声優、SWAT、プロレスマニア、無線技術、チャネラー、グリーンベレー、熱血漢、工作員
『EX75:対装甲車戦LAV-C Custom』『EX79:対戦車戦T72-A Custom』『EX83orEX98:対戦車戦MBTK-70
Custom』『EX111:対戦闘ヘリ戦AH56A-Raider Custom』の部隊長です。
能力はエリートコマンド兵と変わりませんが、スキルがとても優秀でミッションや協力プレイで大活躍できます☆
スキル所持数も多く、工作員+グリーンベレー+プロレスマニアのような強力な組み合わせを実現できるのはコマンダーの他にいません!
能力の低さはプレイヤーの腕でカバー!(*・∀・)
やたら声優持ちが多く、お目当ての3スキルを狙うのは容易ではありませんが粘ってでも入手する価値のある兵士ですよ~~~♪
アナライザーのRank5を開発しておくとミッション中にスタートボタンのメニューから部隊長の能力を見ることができるので、所持スキル数を見極めるためにも必ず確認するようにしましょう!
(PEAKRANKの下を見て『四角で囲まれたバツ印』がひとつなら3スキル。ふたつなら2スキル、みっつなら1スキル)
3スキル持ちがでるまでリスタートの繰り返しです!
余談ですが、フルトン回収以外の方法で入手できないためコマンダーは男性しかいません。
能力 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
実用性 | ☆☆☆ |
入手難易度 | ★★★★★ |
所持スキル(最大3):囮・工作員・腰巾着・無線技術、レスキュー
ありとあらゆる能力が高く、伸び次第では実戦・研究・糧食・医療・諜報すべてSに達する万能兵士です☆
(実戦の士気なしSが現れるのは恐らくゲリラ兵だけだと思います)
腰巾着持ちが多く、グリーンベレーやプロレスマニアといった便利スキルもないので扱いに少々難はありますが、貴重な工作員を所持。
工作員とレスキューを掛け持ちできるのはゲリラ兵だけの特権ですよ☆
入手方法がクリア後志願兵しかなく、確率も非常に低いのでひとり入手するだけでも想像を絶する苦労を強いられるでしょう><;
他の兵士を集めている途中で来てくれればラッキー♪くらいに考えておいた方が良いかもしれません…。。。
所持スキルと内容を踏まえたうえでの、オススメ兵士を紹介します♪
所持スキル(最大4):熱血漢、愛国者、チャネラー、カウンセラー、大和魂、メタマテリアル技術、電磁兵器設計、光学技術、ガンスミス(ハンドガン、アサルトライフル、サブマシンガン、マシンガン)
滅多に拝めない4スキル持ちがいるのが特徴で、所持スキルも見ての通り研究特化です(笑)。
彼らだけでほとんどの武器は開発できてしまうので積極的にスカウトしましょう♪
リクルート以外に入手方法はありませんが、出現率が高いので問題ないと思います。もちろん狙いは研究S+熱血漢、チャネラー、カウンセラー以外の4スキル持ちの人!('-'*)
所持スキル(最大3):M134設計、熱血漢、チャネラー、ガンスミス(ハンドガン、ショットガン、アサルトライフル)
研究員からは入手できないM134設計やガンスミス(ショットガン)を持っているので、数人スカウトしておきたいところです。
研究員と違ってクリア後志願兵として現れる可能性もあるため、入手は容易。
ねらいめはもちろん研究S+M134設計&ガンスミス(ショットガン)+α持ちの人♪
所持スキル(最大3):熱血漢、対戦車ライフル設計、工作員、ガンスミス(アサルトライフル・ショットガン・サブマシンガン・スナイパーライフル)、チャネラー
対戦車ライフル設計は研究員や技官からは入手できないので、見かけたらぜひスカウトしましょう(・・。
また、ほとんどの戦闘スキルがSに達する(射撃と格闘だけAどまり)のでスキルの組み合わせ次第では実戦部隊での活躍もできるかもしれません☆
ねらいめは研究スキル×3(研究班に配属する場合)、実戦スキル×3(実戦部隊に配属する場合)です!
栄養学者、補給兵など様々な兵種がありますが3スキル持ちの給養員が最も優れています☆
所持スキル(最大3):チャネラー、三つ星コック、四つ星コック、五つ星コック
糧食班向けの兵士の中で唯一、3スキルを所持している可能性があるのでねらいめはこれ一択。
『EX46:完全ステルス』に士気なし糧食Sの給養員が現れるので、女性兵士がほしい!リクルート勢で揃えたい!といったこだわりがないかぎりスカウトする必要はありません。
恐らく真っ先に50人揃う班だと思います。
糧食班同様、様々な兵種がありますが医学者がもっとも優れています☆
ただし入手方法がクリア後志願兵に限られていて難しいので『EX50:完全ステルス』に現れる士気なし医療Sの看護師を狙うのもあり。
所持スキル(最大3):内科医、チャネラー、薬剤師、外科医、カウンセラー
医療班向きの兵士の中で唯一、医療スキル×2+αの組み合わせを実現できます♪
入手方法がクリア後志願兵に限られるので大変ですが…^^;
手っ取り早くレベルを上げたいならメインオプス『バリケード破壊』で諜報員(士気なし諜報S)をふたりずつ回収すれば済みますが、スキル面で優れる産業スパイや実戦部隊で活躍できる偵察兵も魅力的ですよ~☆
所持スキル(最大3):愛国者、熱血漢、対戦車ライフル設計、光学技術、チャネラー、声優、メタマテリアル技術、電磁兵器設計、大和魂
入手難易度:★★★★★
諜報士気なしS、研究士気込みSになる可能性があり、レアスキルを複数所持している事が多いので研究班と諜報班どちらに配属しても大きな活躍が見込めます☆
入手はクリア後志願兵に限られるので大変ですが、それだけの価値はあるでしょう(*・∀・)
スキル(最大3):声優、無線技術、工作員、対戦車ライフル設計、バーダー
入手難易度:★★★★
偵察兵らしくバーダーを持っている事があります。
実戦が士気込みS近くまで成長するので、スキル次第で実戦部隊に入れるのも良いでしょう。ただし防御能力が低い(士気込みB)ので大型兵器・AI兵器・狩猟ミッションでは注意が必要です(・・;
入手はクリア後志願兵のほか、アウターオプス『敵拠点の制圧02』でも可能ですよ☆
すっかりPWを遊びつくしてしまったあなた!総仕上げとして最高のスタッフを集めたマザーベースを目指してみてはいかがでしょうか!?