装甲車・戦車・ヘリ 3
メタルギアソリッド ピースウォーカー

メタルギアソリッド ピースウォーカー攻略GEMANI

列車の戦車

※随伴倒したのに頭出さないときのみ

とりあえず見つかる
「!」

 ―――――
 |車庫?|
 |   |
 ―――――
      戦
      /車


  鉄柱



↑みたいな感じの位置にする(砲身を鉄柱に隠して)
するとなぜかうってきません
後はタンクなり車輪でも狙ってくれ
(補給はしゃがんで自分の近くに)

  鉄
 補


↑こんな感じ



ロケラン無しでもヘリは楽勝!

戦闘ヘリ戦では、ホールドアップしようとするとヘリに見つかって中々上手くできない・・・
ですが、

フルトンしなくてもヘリは(Sランク)クリア可能です。

武器は水平二連ゴムショットガンM16かADM65モシンナガンです。
始まったら歩兵達の後ろを取ります。
そして、ショットガンで突撃します!
気絶させたら、スタンロッドで☆が5つになるまで痺れさせます。
(ミサイルに注意)

歩兵を黙らせたら次はヘリです。
ヘリがこちらを向いたらキャノピーを狙ってアサルトライフルを撃ちます(マシンガンでは×)。
これを何回か繰り返すと・・・。
バキャン!!「おのれ・・・!」と部隊長が顔を出すのでモシンナガンで眠らせます。
(S目的でないならロケランでもOK)

MI24-A、MI24-Dに良く使えます。
(カスタムでもいけます)

4人まとめて回収するタイミング

どーも、オタク社長です。
今回は、装甲車LAV系で増援がきたときに、4人まとめて回収できるタイミングを伝授します。

装甲車の後ろから4にんまとめて兵が来たとき、

2人目が着地したタイミングでグスタフルトンを撃つ

と、ばっちり回収できます。

大型車両のHP一覧

どーも、オタク社長です。
今回は、大型車両(ヘリ含む)のHPを大公開します。
装甲車 
BTR-60PA E69  330000 
      E99  1680000
BTR-60PA custom E70  2060000 
          E100  2060000
BTR-60PB E71  860000 
      E101  1680000
BTR-60PB c E72  2060000 
        E102  2060000
LAV-G M004  180000 
    E103  448000
LAV-G c E73  2861500 
      E104  1680000
LAV-C E74  1880000 
LAV-C c E75  3069200
戦車 
T-72U M007  330000 
    E76  1680000
T-72U c E77 E92  2861500
T-72A E78  1880000 
    E93  2260000
T-72A c E79 E94  3069200
KPZ70 E80  860000 
    E95  1680000
kpz70 c E81 E96  2060000
MBTK-70 E82  2260000 
     E97  1880000
MBTK-70 c E83 E98  3069200
戦闘ヘリ 
MI-24A M12 E84  448000
MI-24A c E85  1680000 
       E105  2060000
MI-24D E86  1680000 
     E106  860000
MI-24D c E87 E107  2260000
AH56A-B E88 E108  448000
AH56A-B c E89  2060000 
       E109  1680000
AH56A-R E90  860000 
      E110  1680000
AH56A-R c E91  2861500 
        E111  2060000
長文失礼。
でわわわわ!



戦車の倒し方(農場じゃないところ)

コンニチワー、シュー栗です。
今回はオレ流の戦車の倒し方についてはなします。

ステージは一番最初の戦車ミッションのステージ(MAINOPS)名前忘れたー!!
列車とかいろいろとあるじゃないですか?
そこでうまく列車を撃たせれば良い避難所ができます(しってたらスンマセン)。
暇が有ったらやってみましょう!!!

随伴歩兵が固まった所を狙え!!神レポ認定!

今回はパナネル・フルタ・デ・オロ農場での戦車戦で使えるステルスクリア法を紹介します!!

では早速準備に取り掛かりましょう!!
 
装備 
ユニフォーム 比較的何でも。カムフラ率が高いほど良し。
アイテム 無限バンダナ、ステルスマット
武器 C.GSTV(FR)
(必要な人は)モシン・ナガン
(更に必要な人は)スモークG

装備は以上です。
ではミッションに移ります!!

戦闘

ミッション開始直後に、向かって左側にある丘に駆け上がります。
上がったら長細い角材があるので、その裏でしゃがんで待機します。
戦車部隊が移動を始めても、じぃ~っとその場で待機です。

ここからは図を用いて説明します。

      ┌――――┐
      | 小屋 |
      └――――┘

   ●:: ← ← ← ← ← ← ←
                   ↑
  ○ → → → → → → → →

――――――――――――――――┐
                |
    角材          │  
      ◆         |

プレイヤー
随伴歩兵
現在の戦車の位置
戦車部隊の移動経路
最初の戦車の位置
角材 角材


戦車部隊は図の様に移動し、時折停車して随伴歩兵に周囲を警戒させます。
しかしプレイヤーのいる場所、丘は警戒範囲に入っていないので、随伴歩兵が来る事はまずありません。

さて、長々と待ちまして、やっと戦車が最初いた所に戻ってきます。
戦車のUターンが近くなると、随伴歩兵は4人とも戦車の後方に固まってくれます。

これはチャーンス・・・

フルトン砲をブチかましてやりましょう!!
しかし、単に随伴歩兵に撃てば良いのではありません!!


ここで2つの注意事項があります。

1つ目
随伴歩兵そのものを狙うのではなく、4人の丁度真ん中近くを狙って撃って下さい!
こうしないと4人一気に回収する事が出来ません。

2つ目
戦車に見つからない様に撃つ事です!
どういう意味かと言うと、戦車の目は『砲身』です。

なのでプレイヤーから見て戦車の砲身が見えない位置から撃って下さい。
そこで利用するのが角材です!
角材を上手く使って戦車の砲身が見えない所から、しゃがんで撃てば戦車にはまずバレません。

この2つを守ってフルトンどーん☆←

上手くいけば4人とも回収出来ますが、やはり失敗する時もあります。
すると当然の様に随伴歩兵が確認に来ます。
即行リロードして次弾を撃ってもいいですが、間に合わない時はステルスマットを使って下さい。


戦車戦なので随伴歩兵はワンサカ沸いてきます。
大半の兵士は戦車の後ろに行きますが、好奇心があるKYな兵士は丘を登って来ます。
(;-A-)<来るなよ・・・
そんな時はフルトンどーん☆するなり、ステルスマットを使うなりして下さい。

随伴歩兵を全員回収すれば、部隊長との一騎打ちです!!
フルトン砲どーん☆でも良いですが、モシン・ナガンの方がよっぽど効果的です。
スモークGも使った方がもっと効果的です。


これを繰り返せば、結構速いタイムでミッションコンプリート出来ます!!
素早く行けばSランクも取れます!!

この方法で一番重要なのが、周囲の警戒を怠らない事です!!

使うか使わないかはあなた次第ですが、是非一度試してみてはいかがでしょうか?


以上、
Joneの戦略レポートでした!!

ヘリ(すべて滝、農場)Sランク攻略法

装備

バトルドレス
モシンナガン(なるべくランクが高いほう)
PTRD1941(PTRS1941)
支援補給マーカー
レーションなどの回復薬
兵士はLIFE、MINTLが9999超え

方法

まず地上の兵士はモシンナガンで眠らせる。
そのあとヘリのキャノピーに向けて、対戦車ライフルで撃ってください。
ただしカスタムはPTRSのほうが早く終わります。
またヘリ、兵士に見つかってもおkです。

地上の兵士は起きてきたら殺さず気絶、睡眠にしてください。
がんがんキャノピーを撃つと部隊長が現れるので、モシンナガンで眠らせてください。
ただしSランクタイムまで終わらせないと、Sランクにできないので注意。

対戦車 農場編

装備
無限バンダナ
カールグスタフ(フルトン)
モシンナガン
スモークグレネード
以上が必須装備です。

後は回復アイテム…は要らないかな?
最後に部隊長を倒す時にあってもいいです。



まず始まったらすぐ右端に向かいます。
マップの右下です。
そこでスモークグレネードを足元に投げて、カールグスタフ(フルトン)を発射。
兵士がこっちに向かってくるのでスモークを絶やさずに回収。

最後に部隊長はモシンナガンで眠らせてクリア。