装甲車・戦車・ヘリ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メタルギアソリッド ピースウォーカー攻略GEMANI
「ヘリSランク」他の方法Sランクを取るだけ、というだけだったら、見つからずに済む方法があるので載せときます。(どこでも可能)
…とまあ、こんな感じですね。 無限バンダナや支援補給マーカーはあまり必要ありません。 (なぜならすぐ終わるから) では、方法をお教えしましょう。 まず、始まったらスモークを焚きます。 (敵兵を排除したい人はこれより先にやった方が楽) そして、用意したPTRDかPTRSでヘリのコックピットを撃ちます。 ※注意!…この時連続して撃ち過ぎると、気付かれる可能性があります。 後はスモークに注意しながら、撃ちまくればいい訳です。 そして、うまく壊れたら、モシンナガンでZzzっとやればOKです。 尚、ヘリは索敵能力に優れているので、近くに来た時は注意が必要です。 長々とした説明でしたが、ご満足いただけましたか? PTRDとかってあまり使い道なさそう…と思われがちですが、案外使えますよw(対戦車など限定ですが…) ヘリSランクどうも、Ramielですこれは、ヘリのSランクの取り方です 結構簡単で、ミスったことはありません 武器 カールグスタフM2(フルトン)必須 カールグスタフM2自分なりに一番ガラスを割りやすいのでお勧め モシンナガンの方がずっといいが、無いなら仕方ないのでMK22 無限バンダナがなければ、支援補給マーカー(投擲型) アイテム 無限バンダナ ボンカレーやレーション 戦術 見つかってもいいので、とりあえず敵兵を片っ端からフルトン回収 ヘリは無視しておく 敵兵が全員いなくなったら、カールグスタフでガラスを割る 割れれば、部隊長が出てくるので、モシンナガンで眠らせてクリア 成功すれば、Sが取れるはず ヘリ戦Sランククリア方法まずは4人の敵兵をスタンロッドで気絶させます。4人を気絶させたら、へリをRTRD1941でガラスが割れるまでひたすら撃ちます。 ガラスが割れたら部隊長が出現するので、麻酔銃で眠らせたらミッションクリアです。 この方法はどのステージでもできます。 ちなみにRTRD1941の統計図はエクストラ5O完全ステルスで入手です。 少しでも役に立てたら嬉しいです。 列車のある場所の簡単攻略
まずEX102等の列車のあるMAPの装甲車戦にいきます(自分は102でしか確認していません;) 1.まず右にいって見つからないように随伴兵をホールドアップ!!してフルトン回収します 2.1の繰り返しで増援がなくなるまでします 見つかったまたは,フルトン回収システムが無い場合は徹甲弾でちょこちょこ見つからないように消していきます フルトン砲もいいですがレーション無い場合は睡眠ガス地雷で回収していく方がいいです 3.増援がなくなった時に最初いたところから左にいって見える障害物?(列車ではない)に隠れます 4.タンクを攻撃してこっちに呼び出します ここからはとっても簡単です!(多分ヘリよりも簡単) 5.なんと!攻撃があたりませんw確認していませんが大砲?撃ってくる奴はさけられないと思います (多分これはZEKEのレールガンと同様,頭をねらわず胴体を狙ってくる原理です) 6.当たるところと当たらないところがあるのでそこらへん自分で調整します (スニーキングなので当たると即死なのでレーションあった方がいいです;) 7.んでタンクを徹甲弾でぶちまける。支援補給とかしないと足りないです。 タンク壊れたらロケランでもなんでもいいので攻撃します。 8.7を繰り返し,部隊長がでてきたらロケラン.マシンガンで攻撃 タッタラタッタッタ♪「よくやった!マザーベースのみんなもよろこぶぞ」 9.カスタム装甲車でも簡単に入手!!しかも随伴兵たくさん回収できます 一応102で確認した情報なので他のではわかりません;; みなさんも一度やってみてください。 二度と成功しないであろうハメわざさて、最初に注意しますがこれはとんでもなく難しいです。できるステージはエル・カダルソって名前だったかな? まあ、列車があるステージで戦車と戦う時、偶然できたハメです。 やりかたは一応簡単。青色の車両(黄色は無視)を1つのぞいてぶっとばしてもらいます。 その1つはきまっていて、ミッションスタートの時の左の車両だったと思います。 ここからが難しい。 のこった1つのヤツの後ろ?の錆びた柱と残った列車にキャタピラがあたり、ひっかかれば成功です。 説明が下手ですみません。 効果は動かない、攻撃しないです。もし成功して、やば、こいつでそう。となっても成功してれば出ません。 戦闘ヘリの攻略(自分なりの)戦闘ヘリ(滝のステージ)で最初に居る4人の兵をスモークグレネードや麻酔銃またはCQCで気絶させます。次に気絶しているまたは眠っている兵を三人プルトンで回収します。 次に残った一人をスタンロッドや麻酔銃でひたすら起こさないようにします。 すると、敵の増援は来ないのであとは戦闘ヘリのコックピット部分を攻撃してガラスを割ります。 あとは露出した隊長を殺すなり、眠らせるなりして、クリアです。 (自分は眠らせました。)
で大丈夫かと思います。 追記・・・もし、この攻略法と同じ物があったらすいません。 また、この方法よりも簡単な物があったらそちらを参考にしてください。 これをやった時のリザルトはAでした。 装甲車攻略!装甲車はとにかく、見つからず、殺傷しないのが原則です。今回は初心者編と上級者編にわけてご紹介します。 初心者編― コスチューム ・スタイリッシュ全身タイツスニーキングスーツ ※無ければ、環境に合った服装で来ましょう。 武器 ・みんな大好きMK.22(ランクは高い方がいいけれど、序盤は少し低くても何とかいけます。) ・もしもの時のM16 ・スモークグレネード※絶対ではないですのでご注意ください。 アイテム ・必須!フルトン回収システム ※心配な人は回復やレーダーを持っていってください。 攻略方法 初めに開始地点から、敵兵、敵装甲車に見つからないように背後に回ってください。 そうしたら初期の四人を全員ホールドアップし、フルトン回収します。 ここで注意。 装甲車は頻繁に止まり、周りを兵士に捜索させます。その時に飛び出さないようにしましょう。 戦闘ヘリSランク攻略まず戦闘ヘリのミッションを選びます。(MAINOPSで最初の装甲車と戦ったステージ) 武器はPTRS1941とM.NAGANTとスモークグレネードと支援補給マーカー(投擲型)。 装備はレーションとボンカレーネオと無限バンダナです。 ユニフォームは昼ならタイガーストライプ、夜ならスニーキングスーツで行きます。 ミッション開始 始まったらすぐ後ろの屋根があるところに行きます。 そうしたらPTRS1941を装備して鉄の箱の後ろに行き、鉄の箱と屋根の隙間からフロントガラスを撃ちます。 撃つと『なんだ!?調べてこい』など部隊長が言うので5~10秒くらい待ってから2発目を撃ちます。 2発目を撃つと強化兵がこっちにくるので鉄の箱に隠れ、敵兵がきたらスモークグレネードを投げます。 煙がでたら連続CQCで全員気絶させ、スタンロッドでもう一回気絶させます。 そうしたらさっきのようにPTRS1941でフロントガラスを撃ちます。 ヘリのゲージが10個のうち8個くらいになったらガラスが割れ、部隊長が出てきます。 M.NAGANTで部隊長を撃ちます。 (このとき頭を2回撃ってしまうとヘリが移動してしまうため胴体を撃つ) 部隊長が眠ります。 ミッションクリア。 ノーキルでSランクです。 スモグレ・フルトン戦法1.まず農場の木が積んであるところに行き、バンダナを装備してスモグレを自分の周囲に2個焚く。2.フルトン銃を装備して煙から自分が出ないようにし、敵兵士を全員回収。 スモグレが切れてきたらもう一回焚く。 それを繰り返す、最後に麻酔銃で兵長を回収これでSがとれる!
では健闘を祈る_(._.)_ ル・カダルソの戦車(装甲車も)どうもー 初めて書くコープサンダーです。早速本題に移ります。 まずス タートしたら右方向に走っていきます。 そしたら左を向いて兵士と兵士の間にロケットランチャーをぼっかん! そうすると敵兵が「いるな!」といって走ってくるので、ショットガンで対処してください。 その後、部屋みたいな所に敵兵が沸くので、ショットガンで撃つ、撃つ、撃つの繰り返しです。 部隊長がでてきたら、煮るなり焼くなり好きなようにしてください。 でわ健闘を祈る(・・) 戦車 ハウスがある方のらくらくクリアハウスがある方の簡単なクリア方法です。改戦でも使えます。 持っていく物はフルトン地雷とデコイと無限バンダナとMKこれだけでいいです。 まず屋根があるハウスに入ります。 そして入り口付近にデコイを設置。 この時無限バンダナを忘れずに。 デコイの近くにフルトン地雷を設置して、敵の近くにMKを打ち、いるなと言って敵兵が着ますので、ハウスに隠れます。 そうするとデコイを敵兵が見つけて近づいた所をMKでフルトン地雷で起動。 これを続ければ、改の戦車等も楽ちんのはず。 種類別攻略まず装甲車ですがタイプ1・LAV系LAV-G・LAV-Cなどの部類。 車体の後ろから増援を出す。 タイプ2・BTR系 BTR-60PA・60PBなどの部類 車体の横から増援を出す。です。 MAINOPSのLAV-Gで大まかなやり方を説明します。 兵士8人と装甲車(コマンダー)が部隊の内容です。 最初に準備物ですが 装備・MK22スモークフルトン あればスニーキングが早いが、なければ野戦服でいいです。 まず走って右の倉庫に入ります。そして敵が動き始めてから4人HU→フルトン。 次に装甲車の後ろにくっついて移動します。 コマンダーが増援を呼んだら、スモーク→連続CQC→フルトンします。 あとはMK22でコマンダーを眠らすだけ。 基本的にはこれで見つかりませんがEXOPSをソロだとどうしてもフルトンが足りません。 フルトン地雷が入手できるまでは轢かせる(HU・気絶で通り道にほっとく)のがいいでしょう。 次に戦車ですがこれはどのタイプも似たり寄ったりです。基本は装甲車と同じですが 増援はどこからともなく(倉庫などから)あらわれます。 何回かやって増援の出現場所を覚えるといいです。 これもフルトンが足りなければ轢かせればいいです。 最後にヘリコプターカムフラ率の値が+ならば9割方見つかりません。増援は戦車と同じでどこかから来ます。 フルトンが足りない場合、崖のステージならCQCで放り投げれば 殺せますが農場などではそれができませんので違う方法が要ります。 倉庫に入ったらスナイパーライフルなどでヘリのコックピットを撃ちます。 そしたらコマンダーの命令で兵士が見に来るのでスモークを炊いておきます。 煙の中で全員CQC→HU。 後はちまちま気づかれない様に気をつけながらコックピットガラスを撃つだけ。 割れたらMK22やモシンナガンでコマンダーを撃つだけです。 稚拙な文章ですみませんでした。 攻略の一助になってくれれば幸いです。 装甲車、戦車、ヘリ初心者向け徹底攻略攻略を見てもらう前に確認してほしいがこの投稿は初心者向けである。Sランクを目指したりしている上級車の人たち向けの攻略はここでは原則行わないので注意してもらいたい。 上級車はほかの方々のSランクをとる方法を参照すると良い。 ここはあくまで初心者徹底攻略所である。 前置きが長かったがいよいよ攻略していく。 まずは装甲車から1,LAV-G(最初のほう)まず行動パターンを確認しておこう。基本的には銃の乱射だけだがたまに増援を呼んでくる。 次に攻略法を見ていこう。銃の乱射はコンテナの後ろに隠れれば当たることはない。 また重装備の兵士が数人いるがやつらは真っ先に倒しておいた方がよい。 銃で1人1人殺すのも良いがミサイルで戦車とともに数人を葬るのがよい。 (始まってすぐでばれていないと兵士を狙えば高確率で近くにいる装甲車もダメージを食らう。) 弱点は後ろのタンク。ここを集中的にミサイルで攻撃していく。 また増援がうざければ増援が何人か出てきたところをミサイルで攻撃すれば数人を葬れる。全員殺すことも可能。 出てきた増援を倒してある程度削ると部隊長が出てくるのでミサイルで狙撃すれば勝てる。 また倉庫内には何かしらアイテムがある。活用すべし。 ちなみに周知の事実だと思うが敵部隊を無力化即ち部隊長を含めた兵士全員を葬れば装甲車を手に入れることができる。 最後に必要なものを書いておこう。 それは回復系アイテム(主にレーション、ミサイル*2) 2,BTR-60PR(エキストラのほう) ステージはメインと同じ。 行動パターンは上と全く同じだが後ろから煙を出して行方を眩ましてくる。 そのうえ攻・主があがっているので注意。 攻略法は上と同様タンクへの集中攻撃だ。また兵士数が前回より多いので注意が必要。 煙を出してくるところにやつはいるのでそこのあたりを撃てばよいが煙でそれでもわからない人は追撃型ミサイルで攻撃していこう。 持ち物は前回と同じだが支援補給マーカーはあった方がよいだろう。 以上にて装甲車の攻略を終了する。 次に戦車 こいつは装甲車の強化バージョンと思えばよい1,T-72U(メインのほう)行動パターンは銃乱射、増援派遣、ミサイルを数発、主砲数発である。 銃乱射は電車やものかでに隠れて回避しておけばよい。増援は出てきたところをミサイルでたたくべし。 ミサイルや主砲は電車も陰に隠れても吹き飛ばしてダメージを食らってしまう。 また電車の近くにいると吹き飛ばされた電車に当たるので注意、 ただし一度吹き飛ばされた電車の物陰に隠れるのは問題ない。 撃ってきたらそこへ隠れると良い。またそこで補給もできる。 また戦車の近くに行けばミサイルや主砲の発射予告をしても撃ってこないで銃乱射をしてくる。 こいつも弱点は後ろのタンクで破壊すれば一時的に行動を不能にすることができる。 奇異服する前にひたすら攻撃するなりじゃまな兵士を排除するなり補給をするなりできる。 部隊長が出てくれば狙撃して終わらせられる。 兵士は無視しても良いが初心者にとっては結構脅威になったりするので消去した方がよい。 持ち物は装甲車2回目と同じ 2,KPZ70(エキストラ) ステージが最初の装甲車と戦っている場所になっている。 基本的にメインの方の戦車と同様に攻略可能。しかし初心者にとっては結構強いので調子こくと死ぬので注意。 持ち物、行動パターンともにメインと同様。 以上で戦車の攻略を終了する。 最後にヘリの攻略だ1,MI-24A(メイン)滝がある場所での戦闘となる。 行動パターンは増援派遣、ミサイル、空中からミサイルの雨、銃乱射である。 増援は1人目が降りようとしているところをミサイルで撃ても全員排除できる。 ミサイル野獣乱射は木の陰に隠れれば当たらない。 またそこからヘリをミサイルで狙うと良い。 空中からのミサイルが降ってくるのは少ないが、適当に逃げておけば当たらない。兵士は排除しておいた方がよい。 部隊長が出てきたらヘリにミサイルを当てるとやつは死ぬ。 持ち物は今までと同様。 2,AH56A-borrber(エキストラ) ステージは最初の装甲車と同じ。 行動パターンは銃乱射、ミサイルの雨、強ミサイルの雨である。 兵士はじゃまなので殺しておいた方がよい。銃乱射はコンテナの陰に隠れても当たることがある。 増援は出してこない。ミサイルの雨は結構当たる。注意して逃げるべし。 持ち物はメインと同じ。 以上ですべての攻略を終了する。 読んだいただいた方には感謝の意を表する。 戦車完全制圧対戦車戦についてですが、どの機体でも敵に見つからずに全滅させたら部隊長がすぐに出てきます。この方法だと戦車をライフ100%でてにはいります。 僕が成功したのは戦車だけですが、装甲車でもできるかもしれません。 場所は、コスタリカ・イラス山/エル・カダルソがオススメです。 コスタリカ・エレディア中央カタラタ・テ・ラ・ムエルテでのヘリ戦の攻略です(S)バトルドレスヘルメ付きなら吉フルトン砲強いロケラン。 MK22 回復系全部無限バンダナ まずスタート位置から前に進んでいき4人をフルトン砲で回収します。 そのあと増援が来ますが、ヘリから増援部隊がくるパターンとスタート位置斜め左後ろからくるパターンがあります。 EXTRAOPS108~111は全員増援は後ろから出てきます。 EXTRAOPS105~107は・・・
ヘリからの増援の場合ヘリから増援が下りてくる前に、増援部隊のうちの1人の兵士にフルトン砲をあててください。 そうするとヘリから降りてくる前に4人回収できます。 後ろから来る増援はスタート位置から後ろへ下がり、増援が来るのが見える位置で石のそばでミサイルが当たらない位置に隠れていて、そこで増援が来たらフルトン砲で地道に回収していってください。 ヘリで上空を通過し空爆してくるタイプのへりは、走り回ってなんとか回避してください。 全員回収したら部隊長も眠らせて終わりです。 ヘリ高速クリア攻略(S) バトルドレス 対戦車ライフル(できれば連射型)、MK22 スモークグレネード 回復系全部無限バンダナ これはヘリのキャノピー(操縦室)を対戦車ライフルで破壊し部隊長をだし、MK22で眠らせて終わるとゆう、比較的早くSを取ることができます。 まずスモークグレネードを4人に向かって投げ、けむたくします。 ゲホゲホしてる間にホールドアップします。 このときCQCをしかけ寝転んでいるときにMK22でするとホールドアップできます。 できたらあとはキャノピーを攻撃して部隊長が出てきたらMK22でねむらせ終わりです。 ヘリやや早攻略100%C たくさん殺すので英雄度が30~下がります。 バトルドレス 強いロケラン強いショットガン(CAW推奨) 回復系ぜんぶ無限バンダナ まず最初にいる4人の兵士のうちまんなかの兵士にロケランを撃ちます。 そうすると4人全員殺すことができます。 そしたらあとは全員ショットガンで増援を殺します。 あとはロケランでヘリを攻撃し部隊長をロケランで1発で終わりです。 ヘリで簡単Sランク(滝のみ)滝のところでのテクです。このテクはフルトン銃やフルトン地雷がない人でもできます。。 それと、兵士は取らないので回復などを重視にしてください。 まず装備はバトルです。 持って行くのは、麻酔銃。お好みのものでどうぞ。 水平二連ショットガン(ゴム弾)必須です。 あとは、キャノピーを壊すのに使う銃。ミサイル以外なら自由です。お好みのものを使ってください。 やり方は、まず少し後ろに下がる。 見つかるので、ゴム銃を構える。 左を向いていると兵士がまとまってくるので、全員気絶させる。 回収はしない。してしまうと増援部隊を消すのだけで時間を食う。 銃や地雷がないとそもそも足りない。 落としてもいいが、ミサイルでやられる確立大。 なので、気絶させてスタンロッドでおきないようにしてからヘリと一騎打ち。 キャノピーをぶっ壊して部隊長を気絶させてください。 武器とテクしだいでは2分でもいけます。 ではがんばってください。 エル・カルダソ Sランクを短時間で取れる方法必須アイテム・武器は・・・フルトン銃 CG ボンカレー レーション ※無限バンダナがあるとさらに早くなる. なければ投稿系のアイテム補充のあれ。
すると戦車が ○←1 ---- 2→○ 格納庫| ○←3 ---- ☆ の順で主砲を打ちます。 すると ☆ ○ ○ ◇ ○格納庫 こうなる(自分は1の時に移動する) ◇=戦車 ☆自分 ○=列車 ←=撃つ方向 後はヒットアンドアウェイでいたぶるか捕まえるか。 相手が装甲車なら格納庫の列車の裏に。後はヒットヒット。相手の攻撃当たらない。 農場-戦車・装甲車でS正直バレずにクリアは面倒、バレたときの失望感がいやだなと思う方必見!簡単にSランククリアしよう。 必要な物は、フルトン砲バンダナミサイル一本。
↓要注意↓バンダナ付けてると一撃死します。 ※Mvtk?が横から斜め上へ撃つ音、『ピューピュー』が聞こえたら左右に回避。 ローリングしなくても回避可能。 あとはフルトン砲で出てきた部隊長をスタミナキル。 ヘリほど簡単にSを取れる物はないんじゃないかと思う※単純明快すぎてあきれないでくださいね
1.兵士を無視してコクピットのフロントガラスをPTRSまたはD撃ち抜く。ゲージが2個減ったくらいで割れる。 2.Mk22でスタミナキル。 3分くりあしましたw ダメージ?無視ですよ。 邪魔な兵士除去するときははフルトン砲を足元または相手がいっぱいいるとこに撃ちます。 装甲車・戦車攻略コスタリカ・イラス山/エル・カダルソでの戦車・装甲車攻略法(S) まず装備はバトルドレス(ヘルメあればそのほうがいい)。 フルトン砲、無限バンダナ必須。 あとロケランを1つ(できればM47)MK,22、回復系全部をもっていってください。 まず戦車でも装甲車でもスタート時の位置からまっすぐ進みそこから手前の二人を(装甲車の場合後ろの2人)。 フルトン砲で回収します(1発で回収してください)。 ここから装甲車と戦車にわかれます。 戦車の場合回収後どこかから増援が2人くるのでくるまえにスタート時後ろにある貨物車の横にいてください。 そしたらもといた2人が探しているのでそれを回収してください。 そしたら増援に来てたやつが来るので、それも回収してください(その時見つかってから回収してください)。 みつかったらその貨物車の後ろにいってください。 そしたら敵がどんどん来るので回収してください。 そのときそこからあまり動かずにフルトン回収してください。 そして全員回収したらあとはひたすらロケランで戦車をうちまくってください。 部隊長がでてきたらMK.22で気絶させて終わりです。 装甲車の場合後ろの2人を回収した後兵士が「いるな!」 といってちかずいてきますそしたら、スタート時の後ろのあたりにいてください。 そしてその兵士2人をそのいちから1発で回収してください。 その後見つからないように増援を回収していき(このとき増援が出てきて3人目がみえたらうつとうまくいきます)。 部隊長が出てきたらMK.22で気絶させて終わりです。 戦車・・・100%C判定だが速い攻略法(英雄度下がります)。 もちろんバトルドレス(この方法はなれないと攻撃を多く受けます)。 徹甲弾使用のマシンガン(ショートバレル推奨)、ロケラン1つ、回復系全部。 まずスタート時からまっすぐはしりとりあえずてきとうに1人殺し、スタート時にいたところの後ろに戻りそこを拠点にします。 あとはHS連発で殺していきます(やってるうちにだんだんうまくなっていきます)。 あとはロケランで攻撃し部隊長もころしおわりです。 装甲車一撃死簡単な装甲車の撃破方法持ち物は対戦車地雷・ロケラン(グフタクだと吉)C4 →レベル高いとなお吉。
これで一撃死。 この方法はストレス発散のために作ったものなので、実用性は低いですが気持ちいいです。 ヘリ簡単Sランク注意この方法は協力プレイのみです!注意してください
やり方 まずレールガンをためます。 Lv3までいったらヘリのキャノビーに打ち込みます。 おそらく一発で割れると思いますので、割れたら後はモシンナガンでスタミナキルしてください。 そしたら任務完了です。 がんばってSランククリアーしてください! パナネルやエル・カダルソでフルトン回収の攻略パナネルやエル・カダルソの装甲車は周囲にいる4体をフルトンの地雷でとばします。その後は装甲車の後ろにいきはりつくようについていきます。 しばらくすると止まって増援をだします。 その止まった時に、後ろからのタイプは後ろの増援がでてくるとこから少しはなれて地雷をセットします。 少し離れたほうが4人回収できるからです。 上からでてくるタイプは左側の四輪目のタイヤの横側に少し間空けて設置します。 二人目が踏み、4人いっきにとばせます。 後はそれを繰り返して部隊長をスタミナキルで終了です。 増援を出さずに進んだら、使わなかった地雷は壊しておいたほうがいいです。 自分はそれをふんで寝てしまい装甲車に蜂の巣にされました(笑) ヘリの滝です最初の4体は始まった場所から右にいくとある中央の木と岩で狭いとこがあるので、そこの中央にフルトン地雷をセットします。そしたらたいがい4人とんでいきます。 マップ外から走ってくるのは、そのミッション圏外ふきんに横に並べるように設置します。 五個か六個くらい設置しとくといい。早速踏みます。 そうするとその踏まれた場所は安全ルートになるので、そこを穴埋めするように地雷をセットします。 それを繰り返すと部隊長がでてくるので、それをスタミナキルで終了。 ヘリから降りてくるほうは最初は同じです。 その後はパトロールするルートに地雷をセットします。 ルートはそのたび違うのでいろんな道の真ん中にセットします。 その地雷を踏まずとも近くにきたら銃で撃って爆破させます。 すると周囲の奴もとびます。 無くなった場所にも地雷をセットします。 その繰り返しで部隊長を気絶で終わり。 ヘリから増援がくるのは増援が降りてくるヘリのドアふきんにフルトン銃を撃つ方法もあるが、何かと危険です。 備考で装甲車も地雷を二人目が踏まなかった場合、それを撃って壊せば4人飛ばせるので踏まなかった場合撃ち壊してください。 自分なり装甲車Sランク攻略注意これは、農場限定です(たぶん・・)
そして、部隊長がでできたら、自分の周りにスモークをしてそこから眠らせてください。 これでうまくいったらSランクもてれます。 ヘリ農場でのSの取り方農場でのヘリ戦・・・困りませんか?もちろん、ロケランや機関銃などでバカバカ撃てば勝てるミッションですが、Sを取る際には、ノーキルにしなければなりません。 かといって、スニーキングスーツなどを着てやっても見つかってしまうんですよね。 自分の友達が言うには・・・ わざと見つかり、ヘリの攻撃をよけながら増援をCQCなどで気絶させてフルトン回収して、最後に出てくる操縦士をスタミナキルするやり方がある。 確かにそれでもできますが、ヘリに見つかると増援が異常に出てくるケースがあるみたいで、私は推奨しません。 ってことで、ノーキルノーアラートかつSランクを取るためのやり方を説明します。
(※)無限バンダナがあれば補給マーカーいらない気がしますが、私は一応持って行っています。
クリアタイムが10分以下だったら大体Sランクになると思います。 (Sランクになるためのクリアタイムをしらないので) それから1番の敵まで行くときは、正面からではなく、小さな建物のを通ったほうが安全かと思います。 敵戦闘ヘリ EXTROPS111SランクEXTROPS111Sランクとり方の説明どうしてEXTROPS111なのか?このゲーム中のミサイル系武器の中で最も強いと思われる(自分なりに)M47というミサイルが手に入るから。 M47説明…ロックオンしたターゲットを自動的に追尾する。 弾頭の威力も大きく、対地戦闘にはきわめて有用な兵器 弾は3発しかないので、無限バンダナ&M47のコンビは最強 これを使って、ピューパ改を3分9秒で倒せました AIポットに当たると、18万ぐらいダメージを与えられます。 まず、無限バンダナと睡眠ガス地雷持ってないと出来ません。(自分の説明では) 無限バンダナを持ってない人へ→ピースウォーカー改をSランク取ればクリアできます 睡眠ガス地雷を持ってない人へ→EXTROPS64をクリアすれば出来ます
暗視ゴーグルと睡眠ガス地雷をつけておく) そしたらしゃがみながら、敵の足元らへんに行きます←注意、立つとヘリに見つかってしまう可能性があります) 足元に仕掛け、少しはなれてMK22で、地雷を撃ちます。 次、(ここが大事)装備をすぐ、無限バンダナに変えて自分がスタートした時いた、所より後ろのほうの入り口から敵の増援がやってきます すぐにしゃがんで、入り口のほうへ行きます (注意1、このときも立たないように、 (注意2、敵の増援が来るのが早いです。なるべく急ぎましょう 敵の増援が来る入り口にきたら、自分から向かって右側の隅のなるべく入り口に 近いところに設置します 入り口 ↓ | →↓| |_____| 敵のルート→ ↓| | | | ○| | ↑|_____ / この辺 ●←自プレイヤー / 図矢印いっぱいで分かりにくいかもしれませんが、理解してください。
後は2~5の繰り返しです。 隊長出てきたら、回復系のアイテムに持ち替え、モシンナガン等で 隊長を眠らせる。 これで出来ると思います。 頑張ってください ヘリ簡単S方法必要なもの(必須なものには☆がついています)・武器 ☆MK-22 ☆フルトン地雷 ☆スモークG ☆睡眠Gモシンナガン(サプレッサー付きが良い) ・装備品 ☆無限バンダナマテ茶(自爆したとき用)念のため回復アイテム
対戦車だかEXTROPS79と83 Sのとり方EXTRopsの79と83のSランクのとり方を教えます!説明苦手で理解しにくいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします まずどうして79と83かというと?
武器説明 電子照射ガン→電子のビームを出して(2人以上でしか使えない)そのビームが重なると大きな爆発を起こして敵大ダメージを与える。電磁ネット→敵戦車を鹵獲できる。 79でのやり方服装カモフラ率が高いやつスニーキングで充分だと思います(自分はネオモスでやりました)武器…カールグスタフ(フルトン)隊長を眠らす用の自分が使いやすい武器(MK22、モシンナガンなど)スモークグレネード アイテム…無限バンダナ、暗視ゴーグル←(なくても大丈夫だけどあったほうがいい) 回復アイテム少量←(隊長を眠らす時気づかれてしまったとき用) やり方… まず開始時木箱が積んである後ろにいると思います。 その左に出て足元にスモークGを投げます。 その中に入り無限バンダナを装備しながらカールF←(フルトン)を戦車の横にいる兵士に撃ちます。 そうするとなんだ?といって自分の方に兵士が走ってきます。 走ってくる兵士をカールFで撃ちます。 ここからが勝負です。 四方八方から兵士が自分のところにやってきます。 でもスモークのお陰で、兵士が自分と目と鼻の先に来てもばれません。 だから、敵が近くに来る→フルトンを打つ→スモークを足元に投げる→フルトンを打つの繰り返しでやっていけます。 スモークの投げるタイミングは3~4発撃ったら投げる、というのが丁度いいです 5発を過ぎるとスモークの効果がきれてしまい、敵にばれてしまいます。 だからこまめに投げるのが大切です。 スモークのせいで敵の位置が分からない場合、暗視ゴーグルを装備し敵の位置を確認してすぐに無限バンダナに入れ替え、撃つという作戦です。 それで、兵士を0にしたら隊長が出てきます。 そしたらもう1度足元にスモークを投げ、睡眠武器を構えます。(自分はモシンナガンでやりました) 戦車が止まったら、睡眠武器を撃ちまくります。 もしも失敗して、ばれてしまった場合、すぐ無限バンダナを外し、回復アイテムを装備し、逃げ回りながら隊長に頑張って撃ちます。 これで出来ると思います。説明長くなってしまいましたが、頑張ってください! 83もこれと同じやり方で出来ます。 しかし、83は難易度MAXだし、朝なので見つかりやすいし、隊長出てきてからちょっと苦戦します。 でも今説明したやり方だと出来るので、頑張ってください。 ハインドからアパッチまですべてのヘリに効く技なかなかミサイルが当たらない人の為に(S取れるかも)方法カールグスタフM2を装備(これがとても重要)
とこのように段階があります… が、これでも当たらない人は、農園のステージでは最初にコンテナがあるので、そこでヘリをロックオンして少しだけ出て撃ち、そしたまた隠れる。 といった一撃離脱戦法を行えば勝てると。 ただし、敵兵には十分に注意してください(こちらの方が殺せなくて厄介ですので) 装甲車に勝てない人へ敵兵回収はほぼしません(Sランクとるならやめたほうがいいです)
戦車に勝てない人へいっそのことSランクは諦めてクリアを優先するかフルトン銃とフルトン地雷で拉致りましょうクリア優先の場合ミサイルのみでボコします フルトンの場合
単純・・・見つかったら戦車の主砲には注意してください。 では「勝利か死か」そのスリルを満喫してきてください「健闘を祈ります」 時間を気にせずヘリミッションでSランクをとる方法回復アイテムとフルトンを持って行く。武器は、「麻酔銃」「PTRS1941」「RPK」「スタングレネード」「支援補給マーカー」です。 服はバトルドレスかヘルメット付きのバトルドレス。 攻略開始早々PTRSをヘリの窓にぶち込みます。3発ほどぶち込むとバレますが、構わずぶち込みます。 バレるとランポス並に煩わしい無能兵達が襲ってきますが、スタングレネードを投げます。 そしてスタンした後、また起きていちいち戦うのも面倒なのでスタンロッドで気絶の上に気絶を重ねます。 PTRSは30発ぶち込むことができますが、外れたりデタラメに撃ったり、ゲームに嫌われたりすると30発では足りないので、 RPKを窓にぶち込みまくります。 そうしているうちに窓が割れると思います。 割れたらまず麻酔銃でヘルメットを飛ばします。 そしてさきほど気絶させた4人をフルトン回収します。 するとヘリが増援部隊を出すために高度を下げて機体を安定させます。 そこに麻酔銃をアタマにぶち込んでやれば、簡単にSランクです。 ※機体の種類やステージによっては増援の出し方が異なりますが、 そういう時はフルトン回収せずに燃料タンクを撃ってからアタマを狙えばいいと思います。 装甲車でSを取る方法皆さんEX系の装甲車は少しムズイと思います。しかしとても簡単な方法でランクSを取る方法があります。 持ち物はこれ→服スニーキングスーツ武器Mk,22、モシンナガン、睡眠地雷、煙爆弾、アイテムは、暗視ゴーグル、フルトン、回復系、マテ茶 方法は簡単です。
これで上手くすればSが取れる。 またモシンは慣れれば使うことはないので、あまり必要ありません。 4の時に睡眠ガスにあたった場合の為にマテ茶を持たせました。 注意については後ろの方に投げないと敵が煙から出る恐れがあるので。 これを参考にして他の装甲車もSも狙ってみて下さい。 6はひかせると読む。車に轢かれるなど・・・ジャッ!!(゜∀゜)/ 装甲車・戦車・戦闘ヘリ これらでSランク取る方法なお、最初の装甲車戦のMAP(確かエルセナガル)でのみです。ごめんなさい><
装甲車開始直後、速攻で丘の上に上ってしまいましょう。スニーキング+ハンドガン、投擲武器ならしゃがんで壁沿いを走ればバレません。結構ギリギリですけど。 そのまま兵士をホールドアップ、フルトンしましょう。 そのあと、コンテナ横あたりで一旦装甲車が一旦止まります。ので後ろで待機。 進み始めたらスモーク準備。止まった直後に装甲車にぶつけます。バレませんので安心してください。 スモークで兵士の視界がゼロなのでホールドアップ。フルトン回収。 装甲車がぐいーんと折り返すのでバレないように移動。次止まるときに増援が出ます。 またホールドアップからフルトン。 ここでフルトンが残り1個になるので暗視ゴーグル装備。無ければ何もしなくていいです。 一回止まりますがここでは出ないので保留。次で出るので投げます。 んで左後輪当たりに地雷を仕掛けて離れて地雷をうち、フルトン回収。 一瞬止まりますが無視。次止まっても無視。次止まったときに増援。 スモークと地雷で回収。これを続ける。 赤髑髏辺りになってくると足りなくなるのでフルトン銃も。 スモーク投げて回収。同じです。 んで、全部回収すると「何だ?!(;´・ω・)∑」と部隊長が出てくるのでスモーク投げて隠れながらヘッドショット。回収。 部隊長で苦戦しなければSランク余裕っす。 まとめると 丘の上から降りてホールドアップ→フルトンして見つからないように付いていく→増援が来たらスモーク投げてホールドアップ →フルトン無くなったら地雷で回収→地雷無くなったらフルトン銃で回収→部隊長を煮る、焼く、刻むお好きにどうぞ。 戦車、戦闘ヘリ装備は上と同じに支援補給。ただ色付きスモークが必須。装甲車とは逆に右の小屋へ。 カモフラ率低ければ見つかるのでしゃがんで。 戦車、ヘリの視界が倉庫奥の入り口から外れたらスモーク投げます。 その後フルトン銃を撃ち、兵士が「そこだな!三(`・ω・)y=-」と集まってくるのでフルトン。 煙が切れる前にスモーク投げて兵士をフルトン。適度に支援要請してくださいね。 そのままフルトンすると「何だ?!(;´・ω・)∑」と部隊長が(ry なお、支援要請の代わりに無限バンダナでも可。 バンダナは使ったからSランクダメデースなんてことはないので安心して使ってください。 一応装甲車にも使えますが、向こうに行っちゃうので正直上のほうが楽。 まとめると 小屋の中へ→視界から外れたらスモーク投げてフルトン銃→煙切れる前にスモーク投げる→支援補給 →フルトン銃で回収→これを何度か繰り返す→部隊長を(ry 番外編ステルス迷彩とバトルドレスを選択。武器にミサイル系武器を追加。 ステルス迷彩つけてホールドアップ。煙の中では足音も兵士は聞こえないみたいです。 基本は装甲車と同じ。部隊長が出たらミサイルを撃ち込む。部隊長は死ぬ。クリア。やったね! 良い点 部隊長を一撃KILLなので早く終わる。 悪い点 ステルス迷彩を使うためSランク取れない。 部隊長殺害のためSランク取れない。 ニコニコやユーチューブに動画UPしてあるので分からなかったら見てみてください・・・ 対戦車Sランクの方法ノーアラートで多少時間はかかりますがSをとることができます。ステージ:パナネル・フルタ・デ・オロ(農場)とします。 たぶんほかのところでもできますが確認済みではありません。 まず必要なもの(必須なものには☆がついてあります)・装備品☆無限バンダナ ☆NVGフルトン回収 ☆マテ茶(フルトン地雷をくらったときのため)念のためレーションなどの回復できるもの ・武器 ☆フルトン地雷☆MK-22 ☆スモークG(ランクが高いをほうが良い) モシンナガン(RANK.5でなければいりません) 支援補給マーカー(もし弾がなくなったときのため) ・服装 ☆スニーキングスーツ ミッションが始まったら
するとSがとれるはずです。 途中で隊長にばれてもいそげば、なんとかなるときもあります。 あとは彼方の腕しだいです。 頑張ってください。 対戦闘へりでSランク取る方法EXTRAOPSの105~111までの方法です。まず下にいる兵士四人を無力化して、フルトン回収します。 このマップで左下からしか敵は来ません。 敵が出てくる場所の前にフルトン地雷をおく。 すると出てくる兵士はフルトン回収されます。(フルトン銃があれば楽にできます。) あとは戦闘ヘリを30%削れば部隊長がでます。 そいつを眠らすだけです。 フルトン地雷を置く場所にはコツがいります。 ヘリから出てくることもあります。 ヘリの倒し方農場での対へリ戦は下にいる兵士をス夕ングレネードなどで無力化する。フルトン銃を持っているなら支援マーカーを使ってもすべてフルトン回収をする。 フルトン銃がない場合は、無力化した兵士を放って置く。 無力化した兵土から離れて戦う。ヘリの窓を破壊する。 滝のあるマップでは、最初の四人の兵士を無力化(フルトン地雷銃がある場合のみ、フルトン回収します。) 敵が出てくる場所は、マップの左下からしか出てこれません。そこでフルトン銃なら出てきた時、フルトン地雷を使う場合は、敵が通る道に置く。 フルトン回収が出来ない場合は、へリの窓を破壊して、部隊長を無力化するだけ。 フルトン回収ができる場合はすべてフルトン回収をして、30%のダメージを与え、部隊長を無力化する。 Sランクは時間との闘いです。 クリアランクは保障しないけど装甲車お初です。僕は今回クリアランク保障なしでエルダカルソ対装甲車戦のクリア方法書きます。 本気でランク保障しませんw
注意事項 難易度高いと体力半分以下まで削らないと司令官出てこないよね。 間違っても司令官はずして車両あぼーんなんてことの無いようにw さいごに・・・ Sランクじゃないと出てこない設計図もあるから気をつけようw あくまでもこれは俺流戦法だからあまり当てにしないでねw ベンセレーモス! 追記前の装甲車攻略(戦車もあり)の戦法ヘリでも出来る気がしたので検証。 持ち物は大体前と同じだけどヘリ戦ならFIMやXFIMなんかもいいと思ったので変更。 ウォークマンもありw いざというときのためレーションはこんがりレーションがいいかな。 マシンガンも攻撃力重視。
戦法は・・・
|
強化兵全員がんばるw |
回復アイテム残り少なければMGでコックピット狙い(早く終わらせたい人も) |
ミサイルでコマンダーアボーンw |
持ち物 |
---|
MK22 |
MOSIN-NAGANT(俺はこれを戦艦長門と呼んでいるw) |
フルトン地雷 |
(好み・保障で)回復系・ウォークマンw |
もちろんランク5のフルトン |
持ち物 |
---|
・スモークグレネード |
・LAWやPTRD1941等 |
・暗視ゴーグル |
1 | まずは周りの兵士を全部拉致します(ばれてもかまいません) |
2 | 全部拉致したら、ロケランなどで戦車を攻撃し、部隊長を引きずり出します |
3 | そしたら麻酔銃で拉致します |
動画にもありますが、一応紹介しておきます。
1、装備は、2にある『MK,22』と『フルトン』がある装備でいく。 |
2、ミッションが始まったら、『フルトン』、『MK,22(麻酔銃)』を装備。 |
3、カムフラ率が高いなら走って小屋に、低いならしゃがんで小屋に入る(高かったらどちらでもいい) |
4、入ったら、出口(?)に行って、様子をうかがい、戦車が正面から見えなくなったら出る。 |
5、まず、戦車の左側にいる兵士二人をホールドアップする。 |
6、それをフルトンで回収し、右側にいる兵士も同じようにホールドアップしたら、フルトン回収。 |
7、まだまだ兵士は出てくるので、5、6を、応用する。 |
8、全員回収したら、『部隊長』が出てくるので、麻酔銃で眠らせて終了。 |
1、兵士の後ろ、ギリギリまで行く。 |
2、兵士に向けて銃を構える |
3、兵士の頭上に『!』マークがついて、倒れこむ |
4、これで終了。 |
1、まず、装備はジャングル(?)を装備。バトルでも可。 |
2、ミッションが始まったら、右側のくぼみのアイテムを取りつつ、気付かれないように、小屋(?)の中へ。 |
3、小屋の中で、グレネード、バトルの場合はRPGを装備する。それと、保険としてレーションも装備する。 |
4、小屋の壁に張り付き、一気に飛び出してグレネード、RPGを弾切れになるまで撃ち続ける。 |
5、弾切れになるまで撃ったら、アサルトライフルに持ち替えて、戦車にむかって撃ちまくるw |
6、途中で、戦車が主砲を撃ってくるので、障害物の陰に隠れてやり過ごす。何発も撃ってくる時もあるので注意。 |
7、アサルトライフルが弾切れになったら、たまに落ちてたりするので拾う。 落ちてない場合は倒した敵の近くに行ってしゃがみ、△を押すと、アイテムを落とす。 |
8、あとは撃ちまくってれば戦車が壊れるので、もうクリア。ジャングルだと、かなり早く倒せました。 |
は撃ちまくってれば戦車が壊れるので、もうクリア。
ジャングルだと、かなり早く倒せました。
これは、Askaの自己流なので鵜呑みにしないほうがいいと思います。
情報が間違ってたらすみません…
1、まず装備をバトルドレスにします。 |
2、そしてRPG7にして全弾戦車に当てます。 |
3、撃ち終わったらマシンガンにしてタンクを狙いつつ撃っていきます。 |
4、タンクが潰せたらマシンガンでもう一方のタンクを潰します。 |
5、そして破壊できたらグレネードに変えて投げまくります。 |