装甲車・戦車・ヘリ 2
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メタルギアソリッド ピースウォーカー攻略GEMANI
とりあえず・・・バン!はい・・・どうも・・え~今回は、戦車・装甲車の部隊長の色々な倒し方、 これを紹介したいです。スタンロッド スタンロッドのやり方は(バグかもしれない)、まず部隊長を出します。 なんか登れる?とこの前に誘導して、地雷とか戦車の動きを止める。 ものを使って戦車の動きを止める。あとは端まで行ってスタンロッドをつかうwww ビヴィイヴィヴィヴィヴィシュウウゥゥゥゥ・・・がく<_._> これで終わり。 装甲車も同じ登るときダンボールとか使うといい、それと出来るかどうかわからんwww スタングレネード これは簡単。 部隊長を出す。そしてスタングレネードを投げる。コッコッコッコツアパアアアアアン 何回かやるとウアー!ぐったり<_._> 終わり。 ダンボンボール砲撃 まず支援砲撃を戦車が来る前に作動。 このときに戦車の動きを止めてわいけない物資支援マーカーの上でもそしてタイミングが難しい。 まあ運がよければ当たる。 結論 暇な人ややる事がない人にお勧め。 ∀正直言えばどうでもいい話∀ 対ヘリ 指南書
敵兵に見つからずに攻略することができない人(僕みたいな)が参考にしてくれるといいと思います。 まず、最初からいる敵兵をカールグスタフ(フルトン)で回収していきます。 たぶんカールグスタフ(フルトン)を撃ったらヘリに見つかると思います。 ヘリの攻撃は無視(一応レーション装備)して敵兵をフルトン回収していきます。 増援部隊が出てこなくなったら、ヘリのコックピットをPTRD1941で破壊します。 そして、部隊長もフルトン回収してクリア。 かなり簡単だと思います。 戦車・装甲車Sランク(敵に発見されてもおk戦車や装甲車で自分が使っている方法が無かったので載せておきます。ヘリでも使えますが、キャノピーを破壊する方法の方が速いのでお勧めはできません。 まず初めに、大型兵器戦は発見されてもSランクは取れます。
始まったら無限バンダナを装備してフルバズで兵士を1人残らずひたすらフルトン回収。 リロード時は無限バンダナを外してレーション等を装備すると事故死が減ります。 兵士が0になったらM47で部隊長が出てくるまで戦車(装甲車)を攻撃します。 部隊長が出てきたらモシンナガンで眠らせて終わりです。 いつも兵士に見つかってしまうという人は一度試してみてください。 私はこの方法で全ての戦車と装甲車でSランクを取りました。 英雄度500!?extraops083の戦車戦において、足元にスモークを焚きながらフルトン砲で乱獲し、出てきた隊長を眠らせる。この方法だとSランクは取れるものの、英雄度は250か280くらいです。 そこで、あるひと手間を加えると、一気に英雄度250が英雄度500になるんです。 その方法は、敵兵にフルトン砲を打つ前に「ホールドアップ」させるんです。 まず、フルトン砲で敵兵のいないところにわざとフルトン砲を打ち、敵兵をスモークの中におびき寄せます。 次に、敵兵に気づかれぬようように、スモークの中で敵兵をホールドアップさせてから、フルトン砲で敵兵を回収。 あとは一緒です。 装甲車だと時間がかかりすぎるので、あまりお薦めしません。 「フルトンバズーカ派」でのヘリ攻略~バナネル・フルタ・デ・オロ~前回載せました、「フルトンバズーカ派」でのヘリ攻略を具体的に書いていこうと思います。今回はバナネル・フルタ・デ・オロです。 まず、兵士搭乗型の方から書きます。 兵士搭乗型は、装甲車のヘリ版みたいなものです。 なので、増援を出す最中は無防備になり、尚且つ、フルトンを撃っても気付かれることがありません。 なので、軽装備でも案外いけることが多いです。 とりあえず、万が一の事を考え、前回載せた装備で行きます。 そして、敵兵を一気(ここ重要!)にフルトン回収します。 その後は、影に身を潜め(倉庫の箱の後ろがベスト)、ソニック・アイで位置を確認しながら、増援が出てきたところを、どんどんフルトンしていきます。 そんで、隊長が出てきたとこをモシンナガンでZzzです。 次はガンシップ型の攻略です。 こちらは兵士搭乗型に比べ、厄介です。 増援は3つの場所(※戦車全般のSランク取り方参照)からわんさか出てきます。 そのため、フルトンバズーカの場合、撃ち続けていると確実に見つかります。 なので、あえて見つかるのを想定して重装備で行きます。 装備は前回載せた通り。PTRD系は必須です! まずは普通にフルトン回収。途中で見つかるので、移動しながらフルトンしていきます。 ここでは小倉庫→大倉庫→丘の順で移動しながらフルトンしていくのが最適です。 この時に、ヘリの攻撃を喰らい過ぎると、バンダナを装備してますから死んでしまいます。 それには注意してください。 それで兵士をゼロにした後、PTRD系を使います。 ここで何回か撃ち続けると、たまに怯むので、PTRSの方がよかったりします。 そんで隊長が出てきて、モシンナガンでZzzです。 ちなみに、大倉庫の横にある鉄筋の影に隠れるとある程度、ヘリの攻撃が当たりづらくなります。 分かりにくい説明だったと思いますが、ご了承下さい(-_-;) 次は滝のステージの説明をしますので、とりあえず待っていてください(笑) 隠れたばんのうひん催眠グレネードさぁみなさん、今回は隠れたばんのうひん催眠グレネードについて紹介します。ここの攻略法にはスモークグレネードを使う方法がイッパイありますよね?(私も前まではそうでした。) ですが!僕が前に出した攻略法(装甲車簡単Sランク取り)ではスモークグレネードを使うと、ばれる可能性が出てきます。 そこで僕は催眠グレネードをつかって見たんです。 そしたら、敵兵は眠っていますから、ばれる事はないので、簡単にフルトン地雷を設置出来るのです。 という事で、隠れたばんのうひん、催眠グレネードのしょうかいでしたーーー まず、ヘリ全般攻略(Sランク)結構長くなると思うんで、基本的なことだけ載せます。まず、2つ方法があるんで、順番で載せてきます。
…と、いった感じです。 では、特徴(方法)を書きます。 「フルトンバズーカ派」では、敵に見つかるリスクがとても高くなります。 ヘリは索敵能力に特に優れているので、ちょっと発砲しただけで気付かれることも、よくあります。 そこであえて、敵に見つかるのを想定して行きます。 まず、普通にフルトン回収していきます。 途中で絶対見つかるので、そこから本格的に始めていきます。 装備は最初に載せた通り。殺傷系の武器がないとできません。 敵兵をフルトンしていくのは同じですが、ヘリに気を付けなければなりません。 常に移動しながら、フルトンしていき、敵兵をゼロにします。 そこでPTRD系の出番です。 やることはわかりますね?コックピットを破壊します。 そこでモシンナガンを使い、Zzzで終わりです。 実はこれ、兵士搭乗型とガンシップ型で変わってくるんですが… そこは、後でお教えします。 もう1つの「フルトン地雷派」は、見つかる可能性は、ほぼゼロです。 その代わり、慣れが必要ですが… とりあえず、方法はそのまんまです。 フルトン地雷を使い、無音でフルトンしていくという方法です。 装備も載せた通り。武器は逆に無い方が、軽くていいです。 まず、敵兵がきそうな所にフルトン地雷を設置します(狭い所がいい) そして、スモークを焚き、敵兵にヘッドショットしたり、 地面を撃ったりして来させます。 あとは敵兵が勝手にかかるか、人為的に起爆させて回収します。 これの繰り返しになりますが、敵兵の足元に設置すると、即起爆しますので、注意してください(ローリングで避けられる時がある) そんで、隊長が出てきたとこをZzzです。 ちなみに、隊長をZzzする時、わざとヘリに撃つと、「何だ?」と言って、数秒間止まって狙いやすくなります。 長々とした文章、すいませんでした。 次回は場所による説明を載せますので、お楽しみに(^^) 戦車全般のSランク取り方さて、今回は戦車の攻略をお教えしましょうか(・ω・`)対戦車戦は対装甲車戦と比べると、少し複雑になりますが、時間はさほどかかりません。 まず装備は…
…と、いったところです。 対装甲車戦と同じようにスモークを焚きながらやる訳ですが、対戦車戦の場合、増援は違う所(基本3か所)から湧いてきます。
これに注意しながら、フルトンしていくことになります。 まあ、結局は、スモークに注意しながら、敵兵をどんどん回収するほかないんですがw しかし、戦車には気を遣わなくて済むので、その辺は楽になります。後は隊長をZzzです。 ちなみに、いくら煙幕をはっているとはいえ、戦車のそばでフルトンしたりすると、フツーに気付かれますので(笑) そこんところは気を付けてくださいw 装甲車簡単Sランク取り装備はスニーキングスーツ、武器はMk22、モシン・ナガン、催眠グレネードフルトン地雷でアイテムは無限バンダナ、暗視ゴーグルあとは回復アイテムでも持ってってください。 まず、左側にしゃがみで行きます。そして小屋?で装甲車が動くのを待ちます。 動いたら後ろの4人をホールドアップをして、フルトン地雷で回収します。 増援部隊は、催眠グレネードで眠らせて、フルトン地雷で回収します。これを増援が居なくなるまでやります。 部隊長は、モシン・ナガンで眠らせてください。 これで、Sランクがとれるはずです。 (無限バンダナは常に装備しててください。) LAV-typeGこんちは。ひいろです。そういえばここに名前書くの初めてですねww各大型兵器で対処法なんかを書いて行こうと思います。宜しくお願いします モデル 米軍LAV-25装甲車 乗員3名 兵員6名 M242ブッシュマスター25mm砲 7.62mm機関銃×2 4連装発煙グレネード×2 搭載。
増援の出し方 後ろのドアからどこからとも無く 攻撃轢き潰し 25mm機銃射撃(数パターン)
推奨装備(ここはまあ目安くらいで) 破壊用バトルドレス保険にレーション等あれば無限バンダナ できるだけ強いランチャーできるだけ強いマシンガン 捕獲用スニーキングスーツフルトン Mk22(エル・カダルソではフルトンガンorフルトン地雷) 後はモシン・ナガンを使ってもいい。 対処法 撃破⇒ 障害物に隠れてランチャー。 これだけでさして硬くないこの車は壊れる。 捕獲⇒ MAINでは8人しか居ないので数がほしければここへこよう。 最初の四人をHU→フルトン。 後ろに付いて行って「増援至急出撃せよ」 と言うのを待つ。この辺↑まで言ったらスモグレをドアの真ん前に投げる。 後は連続CQC→フルトンでコマンダーが出るので麻酔銃で撃てばクリア。 コマンダーは実弾でもいいがその場合仲間にはできない。 EXの方ではスモグレ→フルトンを増やす。足りなくなったら フルトン地雷で。 装甲車 BTR-60PAひさびさにwwwもっと早くやっていこうと思ってたのに。では。 モデル ソ連製BTR-60PA装甲車乗員2名兵員10名 7.62mm機関銃PKT又は12.7mm重機関銃DShKを1挺を搭載あとはググレ。
増援の出し方 上部ドアより どこからとも無く 攻撃 7.62㎜機銃射撃(数パターン) 轢き潰し
推奨装備 破壊用バトルドレス保険のレーション等あれば無限バンダナ できるだけ強いランチャー好きなマシンガン(兵士の掃除用) 捕獲用スニーキングスーツあれば無限バンダナフルトン 麻酔銃(Mk22でもモシンでもいい)フルトンガンorフルトン地雷 基本戦術 撃破⇒簡単。安全地帯からランチャー。比較的やわらかい。 捕獲⇒少しだるい。「どこにそんなに兵士が居るんだ」とか言っちゃダメ。 最初の4人はHUしてフルトン。 後は出てきたらスモーク投げてCQC→HU。 フルトン地雷orガンを使わないと足りない。 最後は麻酔でコマンダーを撃つ。これでSランク。 時間がかかりすぎるとAに下がる。 ちなみに兵士を全員殺してから 耐久ゲージを減らしてもコマンダーが出てくる。Sは取れない。 装甲車全般のSランク取り方ヘリのSランクの取り方(フルトンしない)書いたんで、ついでで載せます。これは…もしかしたら、あまり必要のない説明かもしれないです… …とりあえず、お教えします。
…と、こんな感じです。 方法は、まず自分からして、敵を狙いやすい所に移動する。 (装甲車が移動する度にこちらも移動するのがベスト) そして、スモークを焚き、適当に全員フルトン回収。 (極端に言うと、兵士1人1人でもOK) その後は、影に隠れながら、敵兵がでてくるのを待ち、出てきて3人目位の時に撃っていきます。 後は、煙幕に注意しながらこれを繰り返し、最後に隊長をZzzっとやればOKです。 地味で眠くなる作業みたいなもんですが、まぁ、頑張ってw ちなみに、敵兵士を全員無力化する前に見つかった場合で、隊長が出てくる装甲車・戦車の残り耐久力は、 難3→60% 難4→40% 難5・紅5→20% ヘリをSで攻略無限バンダナ必須。Mil系は農場、AH系はジャングルの方で。 まずMil。 前述の通り無限バンダナとフルトン銃、モシン・ナガンとスモークグレネード。 始まったら左後方の木の屋根の所に行き、スモーク焚いて地上の敵をフルトン銃で回収。 ヘリに怪しまれるが、スモークの中にいれば見つからない。 やがてヘリの中から敵が出てくるので、すかさずヘリにいる敵をフルトン回収。 全員回収すれば部隊長が出てくるので、モシン・ナガンで眠らせる。 次にAH系。 フルトン地雷とモシン・ナガンとスモークグレネード。 あと当然無限バンダナ。 まず地上の敵はいつも決まったルートを巡回するため、そこに地雷を仕掛ける。 そして増援が出てくるところにも地雷設置。 このとき置きすぎると、最初に置いたのが消滅するため注意(限度は六個)。 最初の四人が回収され、次の四人目も回収されたら、地雷をまた置く(踏まれた地雷の所に置かないと、その隙間を通過されることがあるため。また回収されたら手早く設置すること。) 全員回収したら部隊長がでてくるためモシン・ナガンで撃って終わり。 戦車、装甲車で楽々S取り戦車と装甲車と戦うときに楽に安全にSランクを取る方法を教えます。用意するもの、バンダナ、フルトン砲、モシンナガン、スモークグレネード。 やり方はどのステージでもステージの壁際で壁を背にして足元にスモークグレネードを投げる。 そしたらフルトン砲を適当な位置に打つ。 すると敵が寄って来るがスモークでこっちの姿が見えないのでフルトン砲で寄ってきた敵を回収する。 フルトン砲を二回くらい打ったらスモークグレネードを足元に投げて姿を隠す。 これを繰り返して部隊長が頭を出したらモシンナガンで打って眠らす。 装甲車だと増援が来るまでに時間が少しかかるが、戦車だとサクサクいける。ヘリだと通用しませんでした。 |